娘が入院中は、娘のワンルームが使えますが、退院すると、以前はホテルに移動しました。

 

安いビジネスホテルとはいえ、連泊となるとホテル代もかさみます。

 

Wi-Fiは繋がらないし、バスタブは割れてるし、廊下をカートを引いて通る音が筒抜け。

 

朝晩、娘のワンルームに通うのも、しんどいです。


今回、貸し布団を借りてみました。

 

箱根に近いし、きっとあるはず。

 

どんな布団が来るかちょっと不安はあるけれど。


娘が大学を卒業するとき、貸し布団は利用したことがあります。

下宿から荷物を全部出して、後は友人宅にご厄介になるはずが事情が変わりました。

春の観光シーズン+大河ドラマ「せごどん」でホテルはどこも一杯。

 

引っ越し作業が終わってヤレヤレと九州新幹線に乗った私に娘が泣きついてきました。

貸し布団屋さんに電話しなさい!

布団を借りてしばらく過ごしたことがありました。

 

 



ちなみに、引っ越し作業中は、荷物のすきまで、私、寝袋で寝ました。


引っ越しの日程をなかなか行ってこないので、ホテルがとれず。

無茶しましたね。



さて、布団乾燥機から出したばかりのようなほかほかの布団上下一式+タオルケットがやってきました。

娘は手術跡の具合でベッドより床で布団の方が起き上がりやすいと言うので、私がベッドで寝ました。


料金体系がおもしろくて、一日目が3500円、2日目が1200円、3日目が600円、4日目からは300円で貸していただけました。

10数日分合計しても、ホテル一泊分くらいですみました。

何より、後片付けをして、夜道をホテルに行かなくて良いので助かりました。


食事の後もゆっくり出来るし、娘のジャニーズ鑑賞会につきあいながら、ゆっくり話が出来て楽しかったです。

良い思い出になりました。






小田原はおそば屋さんが多くて、どこも美味しいです。

桜エビのみのかき揚げ。

迫力あるでしょ!

サクサク香ばしくて、とっても美味しかったです。