明日で閉店のアンナミラーズ。

閉店までに行くつもりが、東京に行く用事が流れてしまいました。

関西でも閉店に伴い長蛇の列と報道されていました。



親会社をご存じでしょうか?

 

東京とは遠く離れた三重県津市に本社のある井村屋製菓。

 

父は、そこで商品開発の仕事しており、アンナミラーズ立ち上げに関わりました。

 

東京青山って、語呂だけでも都会の響き。

 

私には、都会への憧れをかき立てる都会の象徴のようなお店でした。

制服がカワイイとかで、おしゃれな雑誌で取り上げられているのを見ると、「親会社はあずきバーやに!」と、拗ねた目で見ていました。

会社を通じて、パイは何度か食べましたし、行ったことがないと思っていたら、よくよく思い出してみたら千葉のそごうのお店には行ったことがありました。

 

 

息子が転職をして、品川に住むことになり、引っ越しの手伝いに上京した時の宿が品川プリンスホテル。

 

 


アンナミラーズの前を通りました。

ここが高輪のアンナミラーズか!と思いつつ、お腹いっぱいで、また今度ね!と通り過ぎました。

 



今度は!とか、いつかは!はないのね、あ~!悔しい!

お店は、なくなりますが、パイなどの商品は今後も通販でお取り寄せが出来ます。