実家で寝ていて、ふとひらめいた。

本箱を部屋から出そう!

子どもの部屋を私の部屋にして、子どもが置いていった本箱をそのまま使っていた。

背が高くて、どうも圧迫感がある。

転倒防止の器具を付けようか、いや!そういう問題じゃない!

使えるから使おうじゃない。

私が気に入って使っている本箱じゃないと言うことだ。


暑いけど、汗が滝のように流れるけど、やろう!と決めてすることに躊躇はない。

午前中本を全部出して、物置に一人で移動させた。


毎月のようにBOOKOFFから買い取り増額の案内はがきが来るので、着々と整理が出来ている。

本棚以外クローゼットに押し込んだ本も。

CDも少しずつ整理。

輸入盤も引き取ってくれるところを見つけた。

私はライナーノーツを外すクセがあるので、元に戻す作業に手こずる。

実家でも片付け、家に帰っても片付けは続く~!

実家の庭のセンリョウ。



今年実をもらってきて、蒔いたけど、ケガしたり家を空けることが多かったせいか、全く発芽せず。

今年の冬、又実が赤くなったら挑戦です。