先日横浜のなおこ先生のビーフシチューのレッスンを受けました。
料理教室、しかもオンラインなので、時間が限られています。
圧力鍋も使わず。
長く料理教室に勤めていましたが、材料費の予算が決められていることもあるので、ビーフシチューというメニューは一度もなかったと思います。
ビーフシチューは、コトコト煮込むものと思っているので、きっとなにか秘伝があるに違いない!
私は、保温調理のシャトルシェフを使って作っていました。
ありました!なおこ先生の秘伝が!
たしかに理にかなっています。
この日は電波状態が悪くて、画面が落ちたのを良いことに、モグモグお味見。
お肉が柔らかい!
これはスゴイ!
さらに驚いたのは、デミグラス缶を使って、ビーフシチューを作ると、お鍋がギトギトで洗うのに手間取ります。
それが、ブラウンソースを手作りして入れているので、サラッとお鍋から離れます。
煮込むビーフシチューと言うより、寝かせるビーフシチューでどんどん美味しくなっていきました。
胃にもたれることなく、おいしくいただきました。
カブのサラダも、濃厚なビーフシチューとバランスを取って、さっぱり美味しかったです。
【教室のご案内】