みんなお片付けしているせいか、クリーンセンターが混んでいます。
 

一ヶ月半前に予約してようやく持って行きました。

息子の椅子を捨てるというと、夫のおきまりの台詞。

 

「もったいない!まだ使える!」

と言って、親世帯の片付けを全然しないのは、誰だ!

 

息子の椅子は私と体格には合わないし、子ども達がそれぞれ下宿から持って帰ってきた椅子がまだまだありまっせ!

 

今回、粗大ゴミと一緒に持って行きたいのが、まだ中身の残っているスプレー缶。

親世帯を片付けていたりして、あちこちから何本も出てきました。

ガスを抜く道具を持っていますが、ガスが大きく噴射してとても怖かったことがありました。

クリーンセンターに直接持ち込みと良いと聞いていたのを思い出して、今回やっと持って行きました。

あ~!スッキリ!

今週は本も着物も引き取ってもらいました。

 

まだまだ、先は長いですが、スッキリ生活に少しは近づきました。

 

 

100円ショップのポトスも100円ショップの鉢から、100円ショップのちょっと大きめの鉢に植え替えてスッキリ。