この麺は、パスタと言うより、油で焼き付けてあんかけ焼きそばや揚げて皿うどんにしたほうが、美味しく食べられると思います。

 

 

ひよこ豆と玄米で出来ていて、ゆであがったら水かお湯で洗うと言う行程が必要な意味が、実際作って見てみてよくわかりました。

 

麺が細くて柔らかいので、ミートソースをかけるのではなく、実家でよく食べていた食べ方にしました。

 

見た目がよろしくないので、写真に撮りませんでしたが、麺に卵を絡めていためて、さらにミートソースを加えて炒めます。

 

見栄えしませんが、美味しいです!お試しあれ!

 

東海地方の喫茶店などでナポリタンなどを頼むと、熱々鉄板のステーキ皿の上に溶き卵を流して、その上にパスタが乗って出てきますので、その応用でこんな食べ方をしていたのかもです、謎。