有松絞りの浴衣が届くのが9月初旬と聞いていたので、それまでに和箪笥の整理をしようと思ってました。

 

並行して、本を断捨離しました。

 

子どもが出て行った部屋に引っ越すのを機会に本を整理しました。

私には、本の断捨離が一番難易度が高いので、なかなか進みません。

埓があかないので、着物と同じ日に引き取りに来てもらうように日程を設定しました。

 

気になる積読本を手当たり次第に読みました。

本を読むのは早いほうだと思っていましたが、段々集中力がなくなってきています。

しかし、期限があると俄然集中力が出てきました。



どこかでオススメ記事を読んで買ったものの、あまり期待してなかったんだと思うので、ずっと積読本だったのがこの本。

イーロン・マスクを育てた子育て自慢、自身もスーパーモデルの輝かしい経歴を並べた本ではありませんでした。

 

 

 

もうすぐ62歳になりますので、この先を不安に思うこともあります。

しかし、こうして凜として前を歩く人がいることを知ると、勇気がわいてきます。


栄養士でもあるので、美しさと健康を保つ秘訣も書かれていて、結構グサリとくるシビアな内容です。

 

一口だけのつもりが、一袋食べちゃった!なんてありますよね。

そんな魔の食べ物を遠ざけるとか、今食べる快楽を取るかその後の苦しいフォローを取るか、それをグサリとくる文章で書かれています。

しっかり付箋を張って、無駄な食欲がわいてきたらここを見ようと思います。

 


 

 


 

【教室のご案内】

 

 

 

【食遊くらぶ 教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。



他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2b152ed577474