最近は、鰹をお刺身で食べることが出来るようになりました。



鰹は足が速いので、結婚してこちらに来た頃は、刺身で食べることが出来ませんでした。

三重県出身の私は青背の魚の方が好きで、鰹はたたきより刺身です。

刺身で食べるのに、なじみがないのかサクで売ってはいますが、刺身では見かけません。

 

最近は、わさびなども別になっていて、いる人だけが持ち帰るようになっていますが、何故か鰹の柵に付いているのがわさびか生姜です。

鰹の刺身は、辛子やに!と、伊勢弁で叫んでいます。

鰹のたたきも大抵は、冷凍を解凍して売っているので、家で焼いたらもっと美味しく食べることが出来ます。

焼き串にさして直火であぶると良いのですが、レンジが汚れるのがイヤだと言う方は、フライパンで焼いてください。

氷水につけなくても、ラップをしてすぐに冷凍庫にいれます。

これから戻り鰹が美味しくなるので、是非召し上がってください。