焼き豚を作るときに、汁気を取りたいのですが、ペーパータオルでは張り付いてしまいます。

 

何か良い物はないかと思っていたら、コストコのペーパータオルが良いよと教えてもらいました。

 

コストコね。。。

 

尼崎まで乗っていく自身が無いし、ペーパータオルだけ買うのに年会費を払うのも、行ったら無駄な買い物もするだろうし。

 

会員になっている友人に誘ってねと頼んだものの、日程があわず。

 

ペーパータオルごときで、こんなに悩むのは馬鹿らしいといつの間にか忘れていたら、amazonでも買えると言う記事を見つけました。

 



お得でも12ロール置く場所が困ると思い、6ロール頼みましたが、アメリカンサイズ、かさが高い!

早速使って見ると、べたべた張り付かないし、洗っても破れない。

 

これは、いいわ!

これからの焼き豚教室は、少し進化します。


 

 

【教室のご案内】

 

☆ 第19回中華ちまき教室

 



  日時   7月25日(木) 10:30~13:30

  場所   宝塚市 自宅のためお申し込みの方にご連絡します。

  受講料  4500円(竹の皮のお土産付き)

  持ち物  エプロン

 

  内容   中華ちまき お一人4個

   

        スープ(鶏ガラからとります)

  

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2b152ed577474

 

 

 

【教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時自宅で開催していきます。

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2b152ed577474