お正月用のアレンジに使った金たれ柳の芽が出ました。

 

金の塗料を塗られても、しっかり芽が出てきて、強い生命力を感じます。

 

葉も出てきて、水に刺してあったのを、鉢に植えました。

 

去年もお正月のアレンジに使ったサンゴミズキがしっかり根付きました。

 

柳は、薬効があると聞いたので、去年のサンゴミズキのように根付けばいいなと思っていたら、旺盛な生命力で、グングン育っています。


 

 

 

 

 

 

 

【現在募集中の講座です】

 

☆第7回 焼き豚教室

 

日時  3月9日土曜日 10:30〜13:30

 

場所  宝塚市  JR,阪急徒歩
      (自宅のためお申し込みの方にご連絡します)

 

実習内容
    ・焼き豚(試食以外に肉代金実費+200円で持ち帰りしていただけます)

    

    


    ・油鶏

 

    


    ・油鶏の煮汁を使ってお手軽ルーロー飯

   

    
    ・キャベツのスープ

 

☆第17回 中華ちまき教室(中華ちまきのみの教室です)

 

    

 

日時   3月9日土曜日13:30~15:30

受講料  3500円 (竹皮のお土産付)

場所   宝塚市  JR,阪急徒歩
      (自宅のためお申し込みの方にご連絡します)

 

 

【中華ちまき、中華ちまきに使っている焼き豚、豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会、おから味噌作り教室】

随時開催していきます。

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325