今冬も妹親子がイタリアから帰国しました。
我が家には、年末に来るはずが、年開けにやって来ました。
逆に私は年開けに実家に帰るはずが年末に実家に帰ることになり、スケジュールが変更また変更でしたが、結果的には良い具合に進みました。
義母の具合が悪かったので、我が家に泊まりに来るのは久しぶりです。
実家はこたつを出していないので、日本のこたつを楽しみにしてきたようです。
我が家のこたつは一畳サイズの掘りごたつなので、とっても気に入った様子で、今晩ココで寝たい。
こたつで、寝るの気持ち良いよね、でも、乾燥するから、お布団で寝ようね。
姪の希望で、コロッケを作りました。
2キロのジャガイモの消えました。
わんこそばならぬ、わんこコロッケ状態。
揚げても揚げてもなくなっていく爽快感を久しぶりに味わいました。
大勢でワイワイ言いながら食べるご飯は美味しいね。
コロッケの山の撮ろうと思いましたが、次々消えていくので、コロッケの山どころではありません。
![]()

小判型で作られる方が多いと思いますが、実家の母が俵型で作っていたので、私のコロッケは俵型です。
朝、焼いた洋なしと林檎のパイ。
こちらもあっという間になくなりました。

☆現在募集中の講座☆
【旬の冬野菜でぬか漬け教室】

☆日時 2019年 1月 17日(木) 10:00~13:00
☆講師 ぬか太郎 吉田共幸先生
☆受講料 5000円
☆持ち物:
・ぬか床を持ち帰る容器(3リットル、少なくても2リットル入る蓋付きの容器)
・エプロン
・手をふくタオル
・筆記用具
【第16回 中華ちまき教室】
☆日時 1月28日(月) 10:30~13:00
☆メニュー
・ 中華ちまき(一人4種類の巻き方で一個ずつ作っていただきます)
・ スープ(排骨蘿蔔湯 スペアリブと大根のスープ)
☆受講料 4500円(竹皮のお土産付き)
【お味噌&おから味噌お味見会、おから味噌作り教室】
随時開催しています。
いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。
お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325


