たしかに、2~3日後が一番美味しかったです。
先日月餅教室に行き、食べ頃は2~3日後と教えてもらいました。
月餅教室に行く
できたては、皮がサクサクしていましたが、2~3日経つとしっとりしてきて、餡とよく馴染んでいます。
美味しくて、2~3日後まで残っていないかもと思いましたが、グッとこらえて残しておきました。
作って見てわかった大変デリケートで手間のかかる菓子ですが、作りたいので型も欲しいな。
先生のオーブンは、台湾から持ってこられた特殊なオーブンです。
一般的なオーブンは庫内温度は多少のムラはあっても一定です。
台湾のオーブンは上下段温度が違うと聞いてビックリしました。
温度を上手にコントロールしてこそパイナップルケーキなど台湾の美味しいお菓子ができあがるんですね。