田舎の家はどこも似たり寄ったりで、よ~くわかります。
書院には、鳥の剥製に、人形等など。
ウチの床の間には、畑で取れたスイカが、置物などと一緒に並んでるし。
玄関の靴箱の上には、壺。
義両親が旅行に行って買ってきた(買わされた)よくわからない壺というか花瓶が並んでます。
何故か象もいる。
混沌とした玄関。
スペース的にはゆったりした玄関ですねとお褒めの言葉をいただきますが、私はこの壺群を見ると一気にテンションが下がります。
阪神大震災で、蔵もつぶれたし、大分物が減りましたが、どっこい、スペースがあればそこに物が増えていきます。
今日は体操教室の後にお昼はタイ料理のパッタイを食べました。
千恵さんのブログを読んでひらめきました。
まずはタイ土産の象をしまってみよう!
家族が帰ってきましたが、誰1人気がついていません。
