我が家は、好き嫌いやアレルギーなどで、各人食べない、食べられない食材や料理があって、献立に頭を悩ませてきました。
お陰で、料理の腕が鍛えられましたと、言うことにしておきます。
(心の声ー面倒くさいな~!)
子ども達も大人になって、大分食べられるようになって来ました。
それでも、香辛料が全くダメな人がいて、
私がお出かけするからカレーを食べておいて!
という技が使えませんでした。
私も中年になって、市販のルーのカレーを食べると胃がもたれるようになりました。
カレーって、体に良いのと違うの???
原因は脂と小麦かな?
そう思いだして、スパイスから作るカレーを習いに行きました。
手作りのガラムマサラは香りが違います。
チリを入れなかったら、辛くないので、色々試して見ましたが、辛くないカレーは、味が呆けてしまいます。
結局デミグラスを足してみたり。
できたら同じモノを食べたいし、私の手間も減らしたい。
子どもも食べられるスパイスカレーお作り会というイベントを見つけて、参加してきました。
チリがなくても、香りはカレーそのままで、美味しい辛くないカレー。
いくつかポイントがありました。
大人用には、チリを効かせたカレー。
早速作ってみたら、美味しいと言って食べていました。
しかし、もう1人伏兵が。
男性って、サラサラのスパイスカレーより、市販の●ーモントカレーの方が良いと言い人多いですよね。
あれは、何故なんだろう?
夫も黙って食べていたので、これから、この辛くない&辛いカレーで行こうと思います。
赤いのはチリじゃなくトマトペーストが大量に沢山入っちゃったから。