手相を見ていただきました。
知能線と生命線が、両手とも離れています。
 

いわゆる手相の図では、頭脳戦と生命線はくっついています。

 

子どもの頃、みんなと違う手を見て、大人になって雑誌などを見て、離れているのは、我が強いとか凶相なんだとずっと思って来ました。

 

6月の大阪グルグルランチ会は、河淵久美子さんがメイン講師で、手相のお話で大盛況だったという記事を読みました。

 

河淵さんは、手相に良いも悪いもないというスタンスだそうです。


占い系セラピストさんを開運に導く神戸で唯一の手相セラピスト くみちゃん

 

この人なら、安心して私の手を見てもらえるかもと思っていたら、7月の大阪グルグルランチ会でお会い出来ました。

私、ここが離れているんです。

見ていただけませんか!

 

 

じっくり見ていただきました。

 

件の離れた知能線と生命線、個性を出して行くためらいがない、行動力に溢れた相なんだそうです。


わあ!良いこと言ってもらった!

今日は、コレを聞けただけで十分かも。

 

 

30代、40代、自分らしさが発揮できずしんどかったでしょ?
身動きできず、自分だけが取り残されているように思えて、焦りや怒りで、一杯でした。

20年もよく頑張ったよ、私!


二重生命線の交差する35歳前後に何か大きな制限がかかる事がありましたか?
阪神大震災、止めとけば良いのに、再び夫の実家で同居生活が始まります。

 

でも、これからは、楽しい人生が待っています。

自分の思い通りに、仕事も。

やった~o(^-^)oワクワク

 

覇王線が、ありますよ。
覇王線?
覇王って、北斗の拳?

 

覇王線のパワーを強化するために、爪で筋を付けておくと良いそうです。

知能線と生命線が離れていて、良くない手相と思っていたのに、強力な手相を持っていたのでした。

 

そして、なんとか線(名前忘れちゃった)があるので、人のご縁で自分の人生を作っていくのだそうです。

今回の中華ちまき教室も、まさに人のご縁、応援で、始めることが出来ました。

ありがとうございました!

 

長年の引っかかりが解消されました。

覇王線をじっと見て、自分を信じ進んでいこうと思います。