若い頃、道具を使って、帯を結ぶ着付けを習いました。

いつの間にか教本をなくして、ずっと手結びの着付けを習いたいと思っていました。

 

若い頃、今の半分でした。

着物は、フリーサイズと言いますが、限度があります。

 

あるとき、若い友人の結婚式の2次会に呼んでもらいました。

何着ていけば良いかなと考えあぐねて、安い洗える夏着物のセットを買いました。

汗かくし、汚れるかも。

 

大汗かいてなんとか着物を着て、電車に乗りました。

座ろうとすると、パックリ膝が割れてしまいます。

慌てて座席を立ち、冷や汗タラタラ。

 

今の私の体型に合った着物が欲しい!

次女の高校の卒業式に着物で出席しようと思い、訪問着を仕立て直したら、ビックリの金額になりました。

 

でもな、その金額では、訪問着買えないし。

 

リサイクルはちょっと不安。

 

ひまり庵には、リサイクル着物買いだしツアー企画があります。

先生が同行して、お見立てもしてくださいます。

身丈、裄長、身幅大、この条件では、なかなかリサイクルでは着物がありません。


今日は、手ぶらでお帰りかと思ったら、破格の結城紬と出会いました。

しかも証紙付。
何とこの3枚、みんな新品しつけ付、値段も一緒。

左から結城紬、染め大島、どこのかわからないけど紬、これ、可愛いでしょ!

楽しくて、帰りたくなかったです。

病みつきになりそうです。