青梅を紅茶きのこに漬けてみました。
紅茶きのこも、2年目。
株が大きくなってくると、酸っぱくなるのが早くなってきました。
新たに株を分けてもらったり、自分で株分けもしたので、飲むのが追いつかなくなってきました。
う~ん、どうした物か!
ローズヒップで作った紅茶きのこ液は、色が綺麗なので、入浴剤代わりにお風呂に入れてみました。
心なしか、お肌がスベスベしっとりするように思います。
紅茶きのこも、青梅も、どちらも酸っぱい!
黒酢で漬けたりもするから、きっと紅茶きのこでも、行けそうな気がします。
梅の間に漂っているナタデココのような物が、紅茶きのこの株スコビーです。
梅を漬けるには、糖度が足りないかもと思って、砂糖を足しました。
梅酵素3日目。
まだ砂糖は、底に溶け残っています。
どちらも、写真がグロイですが、梅酵素、美味しいよ~!