こんにちは
一つ前の記事で
「ノウハウやコンサルでは理想の自分になれるわけではないと」
書きました。この記事も、びっくりするくらい反響がありました。
おそらく皆さんの心のどこかに、うんうん、と思えるような体験があるからではないのでしょうか。私自身も、そうでしたから。
いい仕事はノウハウやアクセスアップを集めた先にあるように感じますが、逆で いい仕事をしている人が、ノウハウやアクセスアップに着手するから、まわっていく。
そこまでお話しました。
私の考える先生のいい仕事とは、自分と同じ楽しいいアートの世界を生徒さんに体験してもらうことです。自分がみている創作のたのしさに、触れてもらうことです。サンプルと同じようにできることでも、同じ工程を守ってもらうことでも、ありません。技術ははご指導いたしますが、たとえ私がどんなにご指導したとしても、作品にとっては、その生徒さんが主役です。習い事ではなく、生徒さんに主役級の心地になってもらうのが、先生の手腕です。
その方法のひとつとして
先生は自分がその作品までたどり着いた工程を生徒さんに公開しましょう。
たとえば、次回の作品に似合うと思って、購入したリボンが あわせてみてがっくり、没に。「また余計なもの買っちゃったわ~」とストーリーとともに お見せしてしてご紹介するのです。あるいは写真のとりかたで苦労話とか。デザインをどっちがいいかきいてみたり。わたしなんて年に1~2回は花材店ツアーと銘打ってにお連れしちゃいます。
先生がどんなに作品を愛して奮闘しているか、失敗体験もふくめ、それをみなさんに疑似体験してもらうのです。アートや手作りの好きな人は、そんな裏事情の世界にもとても興味をもっています。一緒に考えたり、意見をいってもらうことで、作品への取り組みをシェアーできます。生徒さんだって作品づくりに参画できる感覚を嬉しく思ってくれます。
心のコンディションがそこにあってレッスン作品に取り組む生徒さんと、ただこれをやりま~すと毎月いわれるままに創る生徒さんでは、意識に違いが生まれます。
先生の世界を疑似体験している生徒さんは先生と同じように、自分の作品に責任をもてるようになります。つまり主役であるという感覚が自然と身につくのです。
そしてもう一つは生徒さんが自分で、作れる、幸せに楽しめる力を信頼することです。
これはまた次回、くわしく書きますね!結構、これも深い話なんです。
多くのアートやハンドメイドの先生は、集客やノウハウ、コンサルにお金や時間をかけていますが、集客や生徒さんの継続を願うなら、わたしからみると、そこじゃなんだけどなぁ~というのが実感です。
でもね、そうなるのも仕方ないのです。だってなかなかそれを教えてくれる人はいませんから、
だってコンサルの先生はお花の先生ではありませんしね、あるは、かつてやっていたかもしれませんが、現場を手放した方でもあります。
なので、花教室現在進行形のわたしから、みなさんにお伝えできることは余すことなく、ブログや本にしたりして、共有したいとおもっています。コメントもおまちしていますね!すっごくはげみになります~(^^♪
今日はこれからweddingのオーダー花材を仕入れにいきます。
秋は婚礼の季節ですね~。ピンクのドレス、どんなお花にしようかな。わくわく
このわくわくなんですよ、先生がおしえるのは。(^_-)-☆
創作の主役をはってもらいましょう
生徒さんも私たち先生同士もアート仲間。
わたしも生徒さんや他の先生から教えてもらうことが沢山あります。
あなたの教室がしあわせに続きますように 愛をこめて
アトリエレモンリーフ影山
-----------------------------------------------------
次回 レッスンのおしらせ
はじめての方も大歓迎です。
下の花インテリアをいっしょにつくってみませんか?
7/25 26 30 (8月夏休み) 9/3 4 6 7
平日各10時~ 土曜13時30~
申し込み〆切7月12日
通信講座もご参加いただけます♪単発のご参加もOKです
レッスン費用など詳細はこちら
https://www.lemonleaf.jp/next_lesson.htm
運営ノウハウのブログをまとめて読みたい方へ
すべてこちらで網羅されています
アトリエレモンリーフのレッスンサンプルはこちら、
単発参加大歓迎です。一緒にレッスンでつくってみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーダーいただき、制作させていただいたお花たちです→★
いつも↓ここで海のみえるアトリエでレッスンしています。
体験、単発歓迎です。お気軽に遊びにきてくださいね
お花と過ごす時間は最高です♪
大人気インスタグラム 今日のキーワードをアップしてから
1年で1万人のフォロワーさんが応援してくださり、嬉しいです
レッスンや自宅教室セミナー内容をお分けしています
★資材のご購入ご案内
紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182
フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/
花が好きだから、わかりあえる。
一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう
いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO
↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります