
こんにちは


作り方

今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
寒いですね~でもすっごく空気が澄み渡っています。
上の写真は来月のアレンジです。






生徒さんからこの構造はどうなっているのですか?ときかれます。
これは3つパーツにしてつくってあるんですよ~。ガーランドとブーケの技術をくみあわせています。なんと、ひとつのレッスンで二つのスキルが学べるお得なアレンジともいえます
募集しめきりましたが、もし気になっている方がおられましたら、あきらめずにお問い合わせしてみてください。予備花材で対応できることもありますので。洋物アイテムを和でつかいたいときの花選びの法則があるんです。こちらもレッスンでご紹介してまいります。
ご自宅で一人でお作りいただく通信講座は お花のご経験があると ネット配信のウェブレシピをみながら、おつりいだだけますが、いつも私がとても心配に思っていたのは、ご経験がなく、本当に初めての方から、御希望いただいたケースでした。
そのようなときは、ぜひ、一度でいいですから、新浦安の教室に♪東京駅から快速16分!とオススメしています。直接のレッスンに勝るものはないのですが、それでも、いらっしゃれないケースもあり・・ なんとか時間と距離の負担なくお楽しみいただきたいと思い、。基本工程のDVDを制作いたしました。
撮影はプロの方にお願いしています。内容は基本工程の中でも ワイヤリング、テーピングなど、基本中の基本が入っています。
まずは「グルーのつけ方からです。」グルーは点ではなく、面でつけますよ~(^_-)-☆
HPでも販売して行く予定です。
さて いままでこちらのブログにもたびたび登場してきたみりんですが こちらに専用のインスタグラムのサイトをつくりました。いつもかわいがってくださるみなさま、今後ともよろしくお願いします。
アトリエレモンリーフのインスタはこちらです
、