花の仕事を考える。毎週金曜 連載します | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

{84E313E7-E9B6-49F6-BAA2-3166A74042DB}

 

 

 

{28E15C1E-41FC-494B-9738-6AC7F5D5C731}

 

 
 
こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
銀座三越のショーウィンドウから、上の段の写真はアーティフィシャル。
13万円という値札でした。たぶん こういうものがさーっと売れるのでしょう。銀座ですから。
 
でもあのアレンジがとある 公民館のギャラリーにおいてあったら・・、
 
人は物をみるとき、便利とか、安いとか 機能的なことはもちろん認識しますが、買うか?となると、自分の気持で判断します。それを持つと、きらきらしてリッチな雰囲気になれるとか、渋系の色で自分らしさが表現できるとか、安心や充実というのもそうです。洗剤ひとつでも、機能がにたようなものがあふれているなら、よけいに実用的な機能とはべつの感覚でジャッジしますよね。
 
企画力は何事にも大事、
早い、安い、簡単 じゃだめなんですね~
 
今回の本づくりにいかしていくつもりです。
4月は花材店への取材に入りますよ~(^^) 
 
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
 
 
image
ずっとほしかったコスメデコルテのルースパウダー80番!
つやっぽくてきれいになりますよ~
 
先日 本の撮影で、メイクをしてくださったアーティストさんから、実際に私につかっていたものをいちいち(^^ゞ教えてもらって、デパート駆け回ってます(^^ゞ、あとファンデはRMK!そしてケセランパセランのコンシーラー。
 
あーらみりんちゃんも 気になるご様子、さすがレディ?
 
image
ポージング?!
image
 
 
 

次回のフラワーレッスンご案内はこちら→

 


    教室案内→ ☆

 

応援クリックしてくださり、ありがとうございます(^^)  うれしいです♪


にほんブログ村

 


フラワーデザイナー ブログランキングへ