こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
銀座三越のショーウィンドウから、上の段の写真はアーティフィシャル。
13万円という値札でした。たぶん こういうものがさーっと売れるのでしょう。銀座ですから。
でもあのアレンジがとある 公民館のギャラリーにおいてあったら・・、
人は物をみるとき、便利とか、安いとか 機能的なことはもちろん認識しますが、買うか?となると、自分の気持で判断します。それを持つと、きらきらしてリッチな雰囲気になれるとか、渋系の色で自分らしさが表現できるとか、安心や充実というのもそうです。洗剤ひとつでも、機能がにたようなものがあふれているなら、よけいに実用的な機能とはべつの感覚でジャッジしますよね。
企画力は何事にも大事、
早い、安い、簡単 じゃだめなんですね~
今回の本づくりにいかしていくつもりです。
4月は花材店への取材に入りますよ~(^^)






ずっとほしかったコスメデコルテのルースパウダー80番!
つやっぽくてきれいになりますよ~
先日 本の撮影で、メイクをしてくださったアーティストさんから、実際に私につかっていたものをいちいち(^^ゞ教えてもらって、デパート駆け回ってます(^^ゞ、あとファンデはRMK!そしてケセランパセランのコンシーラー。
あーらみりんちゃんも 気になるご様子、さすがレディ?
ポージング?!