多肉植物アレンジ、黒の器もグッド~くっきり! | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

 
 
 
こんにちは

今日もブログに訪れて下さり、ありがとうございます。

今日は時間があったのでまだHPにアップしていなかった画像を更新していました。

PCにはりついてました。

なんと昨年からいろいろたまっていました。昨年は東京堂の講習会もあり、忙しかった模様。アップがとまっていて、つまんなかったですよね
お待たせしてしみません<(_ _)>

みてねーーたくさんあります(^^)

教室サンプル更新→☆

オーダー作品更新→☆

これで今のところ 教室サンプルもオーダーも全部アップ完了❣️

あと東京堂さんの講習会の模様やサロネーゼ倶楽部さんでのレッスンの模様などのページもつくりたいと思います。

さて、今日、ここでご紹介しているのは、黒の花器にアレンジした多肉植物たちです。黒もいいですよね~くっきり!レストランの開店お祝いのアレンジを3点セットで!とのオーダーいただきました。

店内の写真をたよりにアレンジをコーデ、エスニックでシックなお店です。

作ってみて思うのですが、3点セットっていいですね。

まとめておけば、オブジェ風、バラで各所におけばトータルイメージのアクセントになりますね


 
  

おまけはみりんの1ショント。

こちらも動物カメラマン引き続きやっています

そうそう明日は編集長さんと打ち合わせです。

題名もきまりつつあります。
わくわくするぅ~できあがったら、みんなで大パーティするぞーー、 ブログのみなさんもぜひいっしょにね!(^_-)-☆ パーティで会いたいっ!

でもその前に、まだ長ーい道のり、みんなにあえることを励みにがんばります
今度の本はアレンジって手軽なんだ~!、敷居のたかいものじゃない そんなふうに気づいていただける本にしたいです。(^^)/



おしらせ

 
  
 

日時 2016年 3/9(水) 10時~13時
会場 東京都中央区(詳細はお申し込み時にて)

好きなことを仕事にしたい!だれもがそう願います。
でもそれが仕事として成立させられる人は そう多くはありません。。
なにが違うの?、どうすればいいの?
春の新規募集の前にしっかりチェックしてみませんか?
 一緒にステキな教室にしていきましょう!
皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。

セミナー内用詳細はこちら→☆



次回のフラワーレッスンご案内はこちら→


    教室案内→ ☆

 

応援クリックしてくださり、ありがとうございます(^^)


にほんブログ村