こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます

器の魅力について。
アレンジの雰囲気づくりにかかせない器の存在ですよね。

上の画像は、ハーブの寄せ植え風にという御希望でおつくりしたアレンジですが、器二であってイメージがピタリ

実はアレンジのとき、器はへりを、すこしだけ、みせる部分をつくることもポイントなんですよ~
そうすると器とアレンジの一体感がうまれます。器もアレンジの一部だぞ~と主張してきます。
なので全部ヘリを花材で覆ってしまうと、器とアレンジが分断されてるようにみえてしまうこともあり、もったいないです

今日はブーケ


今頃、きっと花嫁さん、どきどきでしょうね~。
わたしはこれからレッスンです。
いまから、花嫁さんにお写真をわけていただけることが本当に 本当に 楽しみです(^^)
アトリエレモンリーフから大事なおしらせ
★6/2~27 四谷 株東京堂様 本店 6階にてアトリエレモンリーフの展示会を開催いたします。
テーマは「教室が輝くフラワーアレンジ」です。
先生の視点で生徒さんに喜んでいただけるアレンジという展開を予定しています。
★同会場にて著書の「自宅教室の開き方」ミニセミナー開催
6/4 6/17 6/23 13時30分~ (ミニセミナー&座談会 60分~90分程度)参加費無料、先着順 内容は3回全部違います
詳細資料 御希望の方に別途配布あり
CDロムにて 1700円
★同会場にて最終日、作品の頒布会も開催します。
最終日 6/27(金)13時~より お好きな作品がありましたら、どうぞお声をおかけください。材料費程度にて、お分けいたします。