こんにちは。














前回の続きです。


 





氏神様の秋祭りに行き神楽

を17年ぶりに観ました‼️



前回、最初の演目"戻り橋"

の途中で終わってしまった

ので、その続きからです‼️



…と言っても、何が何だか

よく分かりませんよね〜😅



と言う訳で、私もおさらい

を兼ねて、もう一度、物語

と共に書いていきます〜😅



〜「もどり橋」〜


"平家物語の剣の巻"から

戻り橋に出た鬼の話👹です。



写真と共に、チョ〜簡単に

説明していきますね〜‼️😅



酒呑童子と言う鬼が手下を

従えて悪事を働いてました。





その手下の茨木童子は老婆

に化けて、夜な夜な戻り橋

付近で悪事を働き、良民を

悩ませてました〜‼️👹😭



⬇️老婆に化けた茨木童子

 (いばらぎどうじ)





そこで源頼光は家来の一人

渡辺綱に、茨木童子を成敗

するように伝えました‼️👹





この人が渡辺綱です〜‼️

(わたなべのつな)


なかなかのイケメンです‼️





そして、この後ひょっとこ

っぽい、ひょうきんな感じ

の傘🌂売りが出て来ます〜



傘売り善平と言います〜‼️





ちょっとコント風に子供達

を傘を使っていじって会場

を沸かせておもしろいです。



その後、傘売り善平鬼と

のやりとりがあります〜👹






その後、羅生門を絡めて?

傘売り善平は食べられて?

鬼が腕を切られたりします。



…が、ここはカットで😅💦



渡辺綱は一人で戦いますが

鬼が強くピンチになります。





そこで源頼光は、ご神託に

より坂田金時を加勢させて

二人で戦わせる事にします。



こうして物語は、いよいよ

クライマックスに向かって

盛り上がっていきます〜‼️



⬇️左側が坂田金時です‼️





がぉ〜‼️ってな感じで

鬼が出て来て、それを迎え

打つため身構える二人‼️😳



そして最後の戦いが始まる。






お…鬼の面が凄っ‼️😬💦💦


そして着ている衣装も凄っ‼️


鬼をしとめるカマも凄っ‼️😆





メチャクチャ迫力があって
演奏も良くてサイコーです。


これはやはり私のつたない

文章では伝わらないかも〜



…そう思って禁断の動画を

初めて載せる事にしました。



何しろ動画は撮らないので

スゴくヘタッピ〜です‼️😅



ブログに載せるつもりなく

いい加減に撮ったものなの

でご了承くださいね〜🙏🏻💦



それでは、初動画「戻り橋」

クライマックス!の踊りを

どうぞご覧ください〜‼️😅





最初の頃の、ゆ〜っくりと

した動きからの〜〜‼️👹





だんだん速度が速くなり…





きゃ〜早い早い!くるくる

くるくる早く回ります〜‼️



はぁ〜スゴ〜い!よく目が

回りませんよね〜😵‍💫💦💦



私なんて、見ているだけで

目が回ってしまいます〜🌀



フィギュアスケート⛸の人

と一緒なんでしょうね〜‼️



そしてそして、最後に鬼は

退治され逃げ帰ります〜‼️



と、言うところで「戻り橋」

を終わりにします〜‼️👹










続きます‼️