こんにちは。レモンコーヒーのシュウです。

안녕하세요. 레몬커피의 슈입니다.

 

考えてみたら日本では旧正月休みじゃないのに、楽しい旧正月連休を過ごしてくださいと言ってしまいましたね。ショック

생각해보니까 일본에서는 구정 때 쉬지 않는데 즐거운 구정 연휴 보내시라고 해버렸네요. ^^;;


韓国は先週ほとんど休みだったのですが、雪が降り続いていて、列車、飛行機、船などの運行が中断されたりもしました。

한국은 지난주 거의 휴일이었는데 눈이 계속 내려서 기차, 비행기, 배 등의 운행이 중단되기도 했어요.


実は江原道(カンウォンド)に行った時、雲のせいで日が昇るのを見れなかったんです。

실은 강원도 갔을 때 구름 때문에 해 뜨는 걸 못 봤거든요.

 

海辺で30分もうろうろしながら待っていたのに。笑い泣き
해변가에서 30분이나 서성거리면서 기다렸는데. ㅠㅠ

 

ところが、海風に髪がなびいてフードをかぶったら、燃え残ったマッチ棒みたいですね。笑。

그런데 바닷바람에 머리가 휘날려서 후드를 썼더니 타다 남은 성냥개비 같네요. ㅎㅎ

 

 

それから江原道(カンウォンド)に雪がたくさん降ったと聞いて、その日見たのが雪雲だったんだと思ったら

그리고는 강원도에 눈이 많이 내렸다고 들어서 그날 봤던 게 눈구름이었구나 했는데


その後、全国的に雪が降り注ぎ、それが単なる雪雲ではなかったということに気づいたりもしました。

그 후로 전국적으로 눈이 쏟아져서 그게 단순한 눈구름이 아니었단 걸 깨닫기도 했어요.


また、あそこは江陵(カンヌン)にある松亭(ソンジョン)海水浴場で

또 저기는 강릉에 있는 송정 해수욕장이고


鏡浦台(キョンポデ)はあそこから車で10分、歩いて1時間の距離にある

경포대는 저기에서 차로 10분, 걸어서 1시간 거리에 있는

 

鏡浦湖(キョンポホ)の楼閣だということも今になって分かったんですよ。えーん

경포호의 누각이라는 것도 이제서야 알았지 뭐예요. ㅠㅠ

 

 

結局、鏡浦台は見れなかった!

결국 경포대는 봤네!

 

イメージソース:ネイバーブログ「江原道旅行、鏡浦台」

 

ですから、上の写真の鏡浦台(キョンポデ)がある海辺が

그러니까 위 사진의 경포대가 있는 해변이

 

鏡浦台海水浴場(正確な地名は鏡浦海辺)なんですが、通称鏡浦台というものでした。

경포대 해수욕장 (정확한 지명은 경포 해변)인데 통칭 경포대라고 하는 거였어요.

 

元はと言えば、ちゃんと調べなかった私のせいが一番大きいですが

따지고 보면 제대로 알아보지 않았던 제 탓이 가장 크지만


F様が鏡浦台(キョンポデ)のすぐ前にある宿所だということで

F 님이 경포대 바로 앞에 있는 숙소라고 해서

 

宿所のすぐ前にある海辺を鏡浦台(キョンポデ)と勘違いしてしまったんです。

숙소 바로 앞에 있는 바닷가를 경포대라고 착각해 버렸거든요.

 

それで鏡浦台(キョンポデ)のために行った旅行ですが、結局鏡浦台も見れずに来ました。泣き笑い

그래서 경포대 때문에 떠난 여행인데 결국 경포대도 못 보고 왔어요. ㅠㅠ

 

 

烏竹軒でえを受けたのか?

오죽헌에서 가르침을 받았나?

 

 

午前には、鏡浦台(キョンポデ)だと思っていた所から近くにあった烏竹軒(オジュコン)に行ったんですが

오전에는 경포대라고 생각했던 곳에서 가까이 있던 오죽헌을 갔는데

 

ここは、申師任堂(シン・サイムダン)と栗谷李珥(ユルゴク・イ・イ)が生まれた場所で

여기는 신사임당과 율곡 이이가 태어난 곳으로

 

庭の中にカラスのように黒い竹が多い家だということで付けられた名前だそうです。

뜰 안에 까마귀처럼 검은 대나무가 많은 집이라고 해서 붙여진 이름이라고 해요.


申師任堂(シン・サイムダン)は栗谷李珥の母親であり、良妻賢母を象徴する方で

신사임당은 율곡 이이의 어머니이자 현모양처를 상징하는 분이고


栗谷李珥(ユルゴク・イ・イ)は朝鮮中期の文臣であり、性理学者として名を馳せた方で

율곡 이이는 조선 중기의 문신이자 성리학자로 이름을 날렸던 분으로

 

申師任堂(シン・サイムダン)は、5万ウォン札の絵柄として

신사임당은 5만원권 지폐 도안으로

 

栗谷李珥(ユルゴク・イ・イ)は、5千ウォン札の絵柄として刻まれています。

율곡 이이는 5천원권 지폐 도안으로 새겨졌어요.

 

イメージソース:ネイバーカフェ「5万ウォン札の図案」

 

イメージソース:ネイバーフォトニュース「5千ウォン札の図案」

 

ここには、復元された古い家と記念館、貨幣展示館、市立博物館があり

여기에는 복원된 옛집과 기념관, 화폐전시관, 시립박물관이 있고

 

記念館では、紙幣の図案に使われた絵を実物で見ることができました。

기념관에서는 지폐 도안에 사용된 그림을 실물로 볼 수 있었어요.


また、学問に対する定義、友達に対する姿勢、読書する姿勢、体と心の姿勢、

또 학문에 대한 정의, 친구에 대한 자세, 독서하는 자세, 몸과 마음의 자세,

 

学問と知恵の姿勢に対する「栗谷李珥の教え」が展示されていました。

학문과 지혜의 자세에 대한 ‘율곡 이이의 가르침’이 전시되어 있었어요.


私たちは、これを見て学べとお互いに指摘するのに忙しかったですね。笑。

저희는 이것 좀 보고 배우라고 서로 지적하기 바빴지만요. ㅎㅎ

 

 

そして貨幣展示館では、それこそあらゆる貨幣を見ることができますが

그리고 화폐전시관에서는 그야말로 온갖 화폐들을 볼 수 있는데


記念館で、申師任堂(シン・サイムダン)がどうだとか

기념관에서 신사임당이 어떻네

 

栗谷李珥(ユルゴク・イ・イ)がどうだとか言いながら教えを受けたと思ったら

율곡 이이가 어떻네 하면서 가르침을 받은 것 같더니


偽札作りにはまって、全部忘れてしまいました。悲しい

가짜 지폐 만들기에 빠져서 다 잊어버렸어요. ^^;;


いくら立派な教えでも、お金の前では何の役にも立たないということに気づきました。www

아무리 훌륭한 가르침이라도 돈 앞에서는 아무 소용이 없더라고요. ㅋㅋ

 

 

江陵と言えば草堂豆腐

강릉하면 초당두부

 

イメージソース:ネイバーブログ「ドランドラン文化遊び場」

 

江陵(カンヌン)は、江原道(カンウォンド)の東側の海辺に位置する都市で

강릉은 강원도의 동쪽 바닷가에 위치한 도시로

 

観光都市であり、農業、畜産業、水産業も活発なところとして知られています。

관광도시이면서 농업, 축산업, 수산업도 활발한 곳으로 알려져 있어요.

 

また、ここは海水で味を調える草堂(チョダン)豆腐が作られた場所で

또 이 곳은 바닷물로 간을 맞추는 초당두부가 만들어진 곳으로

 

韓国のスーパーに行くと、写真のようなパッケージの商品が見られるんです。
한국의 마트에 가면 사진과 같은 패키지의 상품을 볼 수 있거든요.

 

美味しいですが、やや高めでセール時だけの狙いの一つでもあります。ショボーン

맛있는데 약간 비싸서 세일때만 노리는 것 중 하나이기도 해요. ^^

 

イメージソース:オンラインモール「江陵の草堂豆腐」

 

ところで烏竹軒(オジュコン)の近くに草堂(チョダン)豆腐村といって

그런데 오죽헌 근처에 초당 두부마을이라고 해서

 

豆腐料理の専門店が集まっているのは知っていたのですが

두부요리 전문점들이 모여 있다는 건 알았는데

 

飲食店が多すぎると、選ぶのが難しいと思ってパスしました。

음식점이 너무 많으면 선택하기 어려울 것 같아서 패스했어요.

 

江陵(カンヌン)旅行を計画されているなら、一度立ち寄ってもいいと思います。
강릉 여행을 계획하고 있다면 한 번쯤 들려도 괜찮을 것 같아요.

 

おぼろ豆腐(スンドゥブ)で作ったアイスクリームもあるそうで。お願い

순두부로 만든 아이스크림도 있다고 하니까요. ^^

 

 

江陵中央市場で内部分裂

강릉 중앙시장에서 내부 분열

 

イメージソース:ネイバーブログ「江陵中央市場」

 

豆腐以外にも、江陵(カンヌン)中央市場で売っているイカの詰めが有名だと聞いて

두부 말고도 강릉 중앙시장에서 파는 오징어순대가 유명하다고 해서


川辺の駐車場に行ったんですが、いくら見ても市場が見えませんでした。

강변주차장으로 갔는데 아무리 둘러봐도 시장이 보이질 않는 거예요.

 

近くをうろついていたら、ちょうど買い物かごを持って行く人たちが見えてついて行きました。

근처를 서성거리고 있는데 마침 장바구니를 들고 가는 사람들이 보여서 따라갔어요.


ということは、周辺に市場があるということですから。笑。

그럼 주변에 시장이 있다는 얘기니까. ㅎㅎ


そんな中、F様が市場にある刺身屋さんで道探し検索をしたのか、何の汁物があるんだとか言ったら

그러던 중에 F 님이 시장에 있는 횟집으로 길찾기 검색을 했는지 무슨 탕이 있네 어쩌네 하니까

 

お母さんが「何の汁物! 私は食べない!」とかっと言って…。

엄마가 ‘무슨 탕이야! 난 안 먹어!’라며 버럭하고...

 

写真で笑っているからといって、いつも笑っているわけではありませんからね。にっこり

사진에서 웃고 있다고 항상 웃고 있는 건 아니랍니다. ^^

 

とにかく、市場の匂いがする方にずっと行くと出てきました。

아무튼 시장 냄새가 나는 쪽으로 계속 가니까 나오더라고요.


やっぱりこうだから野良犬って言うんだ。犬 韓国では匂いをよく嗅ぐ人を「犬の鼻」と言うんです。www

역시 이러니까 들개라고 하지. 한국에서는 냄새 잘 맞는 사람을 ‘개코’라고 하거든요. ㅋㅋ

 

イメージソース:ネイバースマートストア「イカスンデ」

 

ちなみにイカの詰めは、切っていないイカの中に

참고로 오징어순대는 자르지 않은 오징어 속에

 

ひき肉、豆腐、もやしなどを入れて蒸してから切って食べる料理ですが

다진 고기, 두부, 숙주 등을 넣고 찐 다음 썰어서 먹는 음식인데


上の写真のように食べたり、卵液をつけて油で焼いて食べたりするんです。

위 사진처럼 먹기도 하고 계란물을 입혀서 기름에 지져 먹기도 하거든요.


それでグルメ店というところのおこげが入ったイカの詰めと

그래서 맛집이라는 곳의 누룽지오징어순대하고

 

長ネギのキムチが珍味だと聞いて期待したんですが··· ただ普通でした。

대파김치가 별미라고 해서 기대를 했는데... 그냥 평범했어요.

 

 

持ち帰りで車で食べたんですが、写真を撮る前に列を合わせられませんでした。

포장해 와서 차에서 먹었는데 사진 찍기 전에 오와 열을 못 맞췄네요.


さっき汁物のせいで内部分裂が起きて、ちょっとごちゃごちゃしてたんです。

아까 탕 때문에 내부 분열이 일어나서 좀 어수선했거든요.


F様は何も言わずに他のところに行ってしまい、お母さんは足が痛いとぶつぶつ言って…。

F 님은 말도 없이 다른 데로 가버리고, 엄마는 다리 아프다고 투덜거리고...


いちいち言わないだけで、いつもあることです。無気力

일일이 말을 안 해서 그렇지 늘상 있는 일이에요. ^^;;

 

とにかくイカがすごく硬くて、石とかも噛まれたし

아무튼 오징어가 엄청 질기고 돌 같은 것도 씹혔고


長ネギのキムチは甘いだけで、辛くて、しょっぱくて、酸味がありませんでした。

대파 김치는 달기만 하지 맵고, 짜고, 신 맛이 없었어요.


韓国でキムチは、甘みがほとんどないんです。凝視

한국에서 김치는 단맛이 거의 없거든요. ^^

 

イメージソース:ネイバーブログ「パンパミーユガーリックパン」

 

またこの市場で売ってる、六切れにんにく形のパンも有名だと聞いたんですけど··· ただ普通でした。

또 이 시장에서 파는 육쪽마늘빵도 유명하다고 들었는데... 그냥 평범했어요.

 

写真のようにおいしそうでもないし、思ったより小さくてあまり買いたくなかったんですけど

사진처럼 먹음직스럽지도 않고, 생각보다 작아서 별로 사고 싶지 않았지만


ここまで来たのにそのまま行くことができなくて、バゲットのガーリックパンを買いました。

여기까지 왔는데 그냥 갈 수가 없어서 바게트 마늘빵으로 샀어요.


しかし甘いだけで特色もなく、あえて江陵(カンヌン)まで来て買うほどではないようでした。

그런데 달기만 하지 특색도 없고, 굳이 강릉까지 와서 살 정도는 아닌 것 같았어요.

 

 

これは家に帰って撮った写真です。見えますよね。私の心の平和が。笑。

이건 집에 와서 찍은 사진이에요. 보이시죠? 저의 마음의 평화가. ㅎㅎ


実は市場で食べてみたいものがもっとあったんですけど、分裂してお餅だけ買ってきたんです。

실은 시장에서 먹어보고 싶은 게 더 있었는데 분열이 일어나서 떡만 사가지고 왔거든요.
 

お餅がすごく大きいのに安くて、何だか美味しそうに見えたんですけど、本当に美味しかったんです。よだれ

떡이 엄청 큰데 싸고, 왠지 맛있어 보였는데 진짜로 맛있는 거예요. ^^


みんな食べれば食べるほどおいしいと言って、江陵(カンヌン)に行ったらまた買って来たいと言うほどでした。

다들 먹을수록 맛있다면서 강릉가면 또 사오고 싶다고 할 정도였어요.

 

ですから市場では、ケンカしないで

그러니까 시장에서는 싸우지 말고

 

そして人の言葉より、自分の目と鼻を信じなければならないと思いました。

그리고 남의 말보다 자신의 눈과 코를 믿어야겠다고 생각했어요. 

 

 

 注文津、BTSよりイカナゴ

주문진, BTS보다 양미리 

 

イメージソース:ネイバーブログ「注文津BTSバス停]

 

注文津(チュムンジン)は、江陵(カンヌン)から車で20分の距離にある港で

주문진은 강릉에서 차로 20분 거리에 있는 항구로


ここの海辺のあるバス停でBTSがアルバムの表紙を撮った後、ああなったそうです。

여기 해변의 한 버스 정류장에서 BTS가 앨범 표지를 찍은 뒤로 저렇게 됐다고 하더라고요.


またドラマ「トッケビ」を撮った場所も、注文津(チュムンジン)にあると聞いて

또 드라마 ‘도깨비’를 찍었던 장소도 주문진에 있다고 들어서


江陵(カンヌン)からも近いので一度行ってみようかなと思ったんです。

강릉에서도 가까우니까 한번 가볼까 했어요.


ところで… そんな中途半端な気持ちでは、できることもできないということに気づきました。不満

그런데... 그런 어중간한 마음으로는 될 일도 안 된다는 걸 깨달았어요. ^^;;

 

イメージソース:ネイバーブログ「注文津トッケビ撮影地」

 

一応注文津(チュムンジン)海水浴場までは行ったんですけど、風も強くてとても寒かったです。

일단 주문진 해수욕장까지는 갔는데 바람도 강하고 너무너무 추웠어요.


そして服が··· 風を一つも防いでくれなかったんですよ。泣くうさぎ

그리고 옷이... 바람을 하나도 막아주지 않더라고요. ㅠㅠ


BTSも何もかも面倒になってバス停も探したくないし、写真も適当に撮ったんですが

BTS고 나발이고 다 귀찮아져서 버스 정류장도 찾고 싶지도 않고 사진도 대충 찍었는데


家に帰って見たら、背景がすごく良くて

집에 와서 보니까 배경이 너무 좋아서


こうだからBTSが注文津まで来て撮影したんだなという思いと共に

이러니까 BTS가 주문진까지 와서 촬영을 했구나 하는 생각과 함께


トッケビの撮影地も行ってみればよかったと後悔しました。汗うさぎ

도깨비 촬영지도 가볼 걸 하는 후회가 들었어요. ^^;;


仕方ないですね。 今度、彼氏と··· え?夢の中で行けって?www

어쩔 수 없죠. 다음에 남자 친구랑... 네? 꿈속에서 가라고요? ㅋㅋ

 

 

とにかくお母さんは、そういう撮影地には関心もないし

아무튼 엄마는 그런 촬영지는 관심도 없고


注文津(チュムンジン)港の市場で売っているイカナゴが

주문진항 시장에서 파는 양미리가

 

安くておいしいと聞いたそうで、そこに行こうと言っていました。

싸고 맛있다고 들었다면서 거길 가자고 하더라고요.  


ですからお母さんには、BTSよりイカナゴの方がもっと大切だったんです。笑。

그러니까 엄마에게는 BTS보다 양미리가 더 소중했던 거죠. ㅎㅎ


BTSのファンの皆さん、すみません。人それぞれ好みは違いますからね。ニコニコ

BTS 팬분들 죄송해요. 사람마다 취향은 다르니까요. ^^

 

 

襄陽に行った恋人は抜け

양양 애인은 걸러라

 

 

余談として、注文津(チュムンジン、緑の表示)の上にある襄陽(ヤンヤン、オレンジの表示)という所が

여담으로 주문진(초록색 표시) 위쪽에 있는 양양(주황색 표시)이라는 곳이


サーフィンの聖地からワンナイトの聖地になった、という記事を見たことがあります。

서핑의 성지에서 원 나잇의 성지가 됐다는 기사를 본 적이 있어요.


最初は、サーフィンを楽しもうとする人たちが集まる所だったんですが

처음에는 서핑을 즐기려는 사람들이 모이는 곳이었는데


いつからかパーティーを楽しむ人たちが集まって、遊興の天国になって

언제부턴가 파티를 즐기는 사람들이 모여들면서 유흥의 천국이 되어


恋人がここに遊びに行ったなら、サーフィンじゃなくてワンナイトが目的かもしれないから

애인이 여기에 놀러갔다면 서핑이 아니라 원 나잇이 목적일 수도 있으니까

 

「襄陽(ヤンヤン)に行った恋人は抜け」という言葉が出たそうですね。

'양양 간 애인은 걸러라'라는 말이 나왔다고 하네요.


次の目的地に向かう途中、襄陽(ヤンヤン)方向の表示板が見えて

다음 목적지로 가는 길에 양양 방향 표지판이 보여서


この話をしてあげたら、お二人がとても面白がっていました。www

이 얘기를 해줬더니 두 분이 너무 재밌어 하더라고요. ㅋㅋ


皆さんは襄陽(ヤンヤン)に遊びに行った恋人、どう思いますか?

여러분은 양양에 놀러 간 애인 어떻게 생각하세요?

 

私は行かずに、表示板だけ見てきました。笑。

저는 가지는 않고 표지판만 보고 왔어요. ㅎㅎ

 

 

大関嶺で宗教戦争が起こるところだった…。

대관령에서 종교 전쟁 일어날 뻔...

 

 

家に帰る途中、ちょっとだけ見回して行けるところを探していたら

집으로 돌아가는 길에 잠깐 둘러보고 갈 수 있는 곳을 찾다가 

 

大関嶺(テーグワルリョン)にあるシルバーベル教会を知りました。

대관령에 있는 실버벨 교회를 알게 됐어요.

 

写真だけ見ると、丘の上には教会一軒だけあるようですが

사진만 보면 언덕 위에는 교회 한 채만 있는 것 같지만


すぐ下に大きなレストランがあって、家族やカップルが食事に来て

바로 밑으로 큰 레스토랑이 있어서 가족이나 커플들이 식사하러 왔다가


異国的な感性の教会を背景に撮った写真を、SNSにアップして知られているようでした。

이국적인 감성의 교회를 배경으로 찍은 사진을 SNS에 올리면서 알려진 것 같았어요.

 

ところで、襄陽(ヤンヤン)の後に教会の話をすると、私がすごく保守的な人みたいですね。笑。

그런데 양양 뒤에 교회 얘기하니까 제가 되게 보수적인 사람같네요. ㅎㅎ

 

とにかくF様は敬虔なキリスト教信者なので、ここを特に気に入っていたんですが
아무튼 F 님은 독실한 기독교 신자라서 여기를 특히 마음에 들어 했는데

 

エス様が私をここに導いたと言って、教会に通えと。

주님이 저를 여기로 인도했다면서 교회 다니라고 하는 거예요.

 

私は徹底した無宗教なので、こういう話を聞くと絶対に見過ごしません。ちょっと不満

저는 철저한 무교라서 이런 얘기 들으면 절대로 그냥 넘어가지 않아요. ^^;;

 

それで「教会を見に来たとエス様を信じれば、お寺に見に行ったから仏様も信じなきゃ」と言ってしまいました。

그래서 ‘교회 구경 왔다고 하나님 믿어야 하면 절 구경 갔으니까 부처님도 믿어야지’라고 해버렸어요.

 

その後、しばらく何も言わなかったんですけど

그 뒤로 한동안 아무 말도 하지 않았지만

 

おそらく、この状況で誰かがもう一言だけ言っていたら、きっと宗教戦争が起こったかもしれませんよ。不安

아마 이 상황에 누군가 한 마디만 더 했다면 분명히 종교 전쟁이 일어났을지도 몰라요. ^^;;

 

 

 

私が我慢できなかったのは、キリスト教を信じろということではなく

제가 참을 수 없었던 건 기독교를 믿으라는 것이 아니라 

 

自分が正しいと信じることは、他人も信じなければならないというふうな考えでした。

자신이 옳다고 믿는 것은 남들도 믿어야 한다는 식의 생각이었어요.

 

それから、私もあまり変わらないと感じることがありました。

그런 뒤로 저도 별로 다르지 않다고 느끼는 일이 있었어요.

 

あの人がお酒を飲んでいるのを見て「なんでいつもあんなに飲むの?」と

그 사람이 술 마시는 걸 보고 ‘왜 맨날 저렇게 마시지?’라고 

 

全然理解できないというふうに言っておきながら、何とも思わなかったです。

전혀 이해하지 못한다는 식으로 말하고도 아무렇지 않게 생각했어요.

 

私と違う趣向も尊重してあげたいと思ったのに

나하고 다른 취향도 존중해 주고 싶다고 생각했으면서

 

結局、お酒を飲まない私が正しいから、その人もそうしなければならないというふうじゃないですか。

결국 술을 안 마시는 내가 옳으니 그 사람도 그렇게 해야 한다는 식이잖아요.

 

ところが昨日の動画でお酒を飲まないのを見ると、急に申し訳ない気持ちになったんです。悲しい

그런데 어제 영상에서 술을 안 마시는 걸 보니까 갑자기 미안한 마음이 드는 거예요. ㅠㅠ

 

なぜかその人が、私をもっと配慮してくれているような感じを受けました。

왠지 그 사람이 절 더 배려해 주고 있는 것 같은 느낌을 받았어요.

 

もしかしたら別に意味もなくそんな状況だったからなのに、私が誤解したかも。笑。

어쩌면 별 의미없이 그런 상황이었기 때문인데 제가 오해한 걸 수도. ㅎㅎ 

 

まあそれで宗教戦争が起こる前に無事に家に帰って、平和な日常を送っているところです。ニコニコ

뭐 그래서 종교 전쟁이 일어나기 전에 무사히 집으로 돌아와서 평화로운 일상을 보내고 있는 중이에요. ^^

 

というわけで、長い長い江原道(カンウォンド)の旅行記はここで終わります。

이렇게 해서 길고 긴 강원도 여행기는 여기에서 마칩니다.

 

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます! 

마지막까지 읽어 주셔서 정말 감사해요! 

 

帰りの映像を集めてショーツにしました。

돌아오는 날의 영상을 모아서 쇼츠로 만들었어요. 

 

それでは、また会いましょう~ バイバイ

그럼 다음에 만나요~