クリスマスも終わったし

 

いいよね。

 

いじわる投稿

 

先日、ちょこっとだけ

 

M-1

 

を見たのです。

 

そしたら、

 

審査員の松本人志さんが

 

モグライダーの批評をしていたのです。

 

「なんか緊張してた?いつもの〇〇みたいなキレが無くて残念だったね。もう少しがんばってほしかった」

 

ごめんなさい名前失念。眼鏡のかたです

 

「そら緊張しますよ。緊張しない人なんていませんよ」

 

ってイラっときてる感がある返答でした。

 

 

そのイラっと感、わかるよ~わかるよ~って思っちゃいました。

 

随分と前の話です。

 

ゴスペル アカペラ ジャズ

 

少な目ですが、有料無料のライブを何度か経験しています。

 

もちろんファンがいるわけではないので、

 

集客は持ちつ持たれつで、来ていただくために

 

友人知人からお知らせいただくライブは、

 

出来るだけ出られる時は出るようにしていました。

 

 

 

まぁそういう人達が、お付き合いでライブを見に来てくれたりするわけです。

 

来てくれるのはありがたいです。

 

ありがたいのですが、

 

松本人志的発言をする人が、必ず一人くらい居ます。

 

「緊張してた?いつもの〇〇さんじゃなかったみたいよ~」

 

これって、言い換えれば

 

「下手くそだったわね。」

 

ということですよね。

 

最初は、

 

「緊張しちゃいました。わかりました~?」

 

ともやもやしながら返答していたのですが、やめました。

 

「まったく緊張していませんでしたよ~これがしょせん私の実力ですから。」

 

と答えます。

 

そうすると、相手が「もやもや」します。

 

いじわるでしょ~。

 

いじわるにはいじわるで返すのです。

 

性格悪いですから。

 

モグライダーの眼鏡さん、あんまり好きでもなかったけど

 

親近感湧きました。