オットーフランクは1945年 1月27日ソビエト赤軍 により解放された。
 1953年11月10日にはエルフリーデ・ガイリンガー=マルコヴィッツ というウイーン生まれのユダヤ人女性と再婚している。彼女もアウシュヴィッツ生き残りのユダヤ人だった。彼女はそこで夫と息子を失いエヴァという娘と二人でオランダに帰国してきた。アウシュヴィッツから解放された後、アムステルダムまでの帰路にオットーと知り会った。オットーは妻の死亡を聞いてショックを受けていた。

オランダでどちらも家族の死の通知を同じころ受け取った。オットーはマルゴットとアンネの死を。エルフリーデは夫と息子の死を。 エルフリーデとオットーは何日間も泣き明かした。  
エヴァはアンネやマルゴットと似てなくてものすごい勉強嫌いだった.
 
「エヴァは勉強大嫌いだから高校に進学させずに就職させようと思う」というと
 
オットーは「女でも高校は出てないと駄目だよ。」と言って高校に進学させた。
 

 
 
エヴァは高校卒業後オットーの知り合いのロンドンの写真店で働く。イスラエル人と結婚して結婚後
 
骨董品店を経営した。オットーはエヴァとエヴァの子供たちをわが子のように可愛がってくれたそうです。
エルフリーデはアウシュビッツ からオデッサまでの移動中変わった体験をした。  
貨物列車がウクライナの奥深く走ってた時一時停止したので
 
その間に用を足そうと列車外に出て用を足してたら列車が出発してしまった。
呆然としながら次の駅コロムイヤまで歩き駅長に事情を話したら「シャローム。次のロシア行の列車が来るまで私の家に泊まりなさい」と言ってくれた。駅長は駅の地下室で暮らしていた。  

 強制収容所から出てきた話をすると駅長は驚き  

「実は自分もユダヤ人だ。ロシアの奥地の避難先から最近戻ってきたばかりなのです。貴女の話を聞かせてください。」  
そしてユダヤ人が数家族で共同生活してる家に連れて行ってくれた。なんと大勢のユダヤ人が話を聞きに集まっていた。
 アウシュビッツでの体験を話し出すと全員震え上がり、ガス室や焼却炉の話に進むとわんわん泣き出した。噂は流れててもそこまでくわしく知らなかった。  

ウクライナのユダヤ人達は餞別のお金や食べ物を持ち寄って翌朝駅まで見送ってくれたのだった。
 
母と娘はオデッサで無事再会できた。オデッサでテント貼ったシャワー室でユダヤ人の女たちはシャワーを浴びた。それからソ連兵は一人一人のおっぱいを念入りに触って「大!」「中!」「小!」と叫ぶのだった。大のおっぱいの人には大のブラジャーを。小のおっぱいの人には小のブラジャーをくれた。それから鎌とハンマーのアップリケのついたオリーブ色のTシャツをタイトスカートをくれた。
これを着るとまるで女ソ連兵になたような気分になった。母は「オデッサ見たいの」と言い出し母娘はオデッサ観光に出かけた。
エヴァの子供たちとオットー  


前夫と。恋愛時代のエルフリーデと夫(夫18歳妻15歳)

エヴァの兄ハインツこの家ではこの兄一人ユダヤっぽい顔してたために父と二人で隠れ家に隠れてた。