【私のYOUTUBE限定公開チャンネルより】2024年の音源TOP5&2023年再生回数TOP5 | 大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

大阪文学学校本科修了生・元新生児室勤務ナースが書く動物愛護と文学のブログ

七歳から詩人。大阪文学学校本科修了生。詩人青木はるみの指導を受ける。俳人、柳人、元産科ナース。主に、動物の詩・俳句を記事にします。♦6/6主治医から休むように言われましたので、休みます。








image/24zampe

image/Klause Tiedge

image/Facebook

画像編集に使った画像と使わなかった画像✧母子?の画像は、沢山あったので全部は使えなかった。おとなの豹は写真だけでも怖いと思った。





私の非公開チャンネル





今年の自選TOP5

📀歌唱+画像編集で決めた順位です。今回は画像編集なし音源は除きました。





1.「NIGHTMARE 悪夢」ロック/中森明菜✧収録アルバム『Stock』、作曲 北島健二/編曲 FENCE OF DEFENSE・北島健二



2024/05/03 🎧23回


2.「I MISSED“THE SHOCK”」デジタルロック【セルフコラボ、イベント参加作品】/中森明菜✧編曲 EUROX


2024/04/30 🎧16回


3.「STAR PILOT」ロック/中森明菜✧収録アルバム『D404ME』✧作曲 忌野清志郎・小林和生


2024/05/02 🎧13回


4.「Mushroom dance」プログレッシブ・ロック/中森明菜✧収録アルバム『不思議』編曲 EUROX


2024/04/05 🎧45回


5.「DESIRE-情熱-」デジタルロック/中森明菜


2024/05/14 🎧7回
https://youtu.be/wBnPstFZAMM?si=uS3FXYqjlFSYbzdv







2023年作品の再生回数TOP5





1.「ビューティフル・ネーム」ロック/ゴダイゴ



2023/10/17 🎧143回

https://youtu.be/BN4Z69JEiG0?si=psCAxiV084AEiUpU





2.「MAXIMUM」J-POP、エレクトロ・ポップ、ダンス・ポップ【セルフコラボ】/東方神起✧収録アルバム『TONE』



2023/12/01 🎧134回


3.「promise」J-POP/広瀬香美



2023/12/10 🎧122回
https://youtu.be/2hGrJZqrAxs?si=W0FP5hb9hSuizszl





4.「ドラマティックな夜だわ」ポップ・ミュージック、コラボ【イベント参加作品】/中森明菜✧収録曲アルバム『BITTER AND SWEET』



2023/10/10 🎧92回


4.「ミ・アモーレ」ラテン【キーひとつ高いですVersion】/中森明菜




2023/03/22 🎧92回
https://youtu.be/D1lTuLG-sLY?si=42XFt1WbwLDdXT5z







🎧上の10曲でプレイリストを作りました

https://youtube.com/playlist?list=PLpr0CghpzqBNH7M2xx7uO7U7ghIyQGT6o&si=X-sHXBKve7SGmivD











✏️自己紹介を兼ねて私の歌唱歴


▼歌い始めは小学生時代

母が「歌え、歌え」とうるさかった。押入れの前が仮ステージになり母の前でよく歌っていた。

✧大人の影響で演歌をよく聴いていた

✧最初に聴いた演歌歌手は美空ひばり


学校のお楽しみ会では必ず皆の前で歌っていた(アイドル歌手のモノマネをしていた)



▼思春期に入ってから人前で歌わなくなった


中学時代

✧母の大量の所持レコードで水前寺清子を聴きまくった


十代

✧最初に聴いたロックバンドはツイストとゴダイゴ(同時期)


二十代

カラオケ教室に通った(短期間)


✧作詞家を目指して以降、50組以上のアーティストのアルバムを聴いた。集中的に音楽鑑賞をしていた時代(15年以上)。音楽鑑賞時代初期に聴いていたのは、長渕剛、中森明菜、SHOW-YA、太田貴子、LOOK、吉川晃司、徳永英明、姫神せんせいしょん、北原ミレイ、松村和子。


2021年 YOUTUBEのカラオケで歌っていた。

2021年12月 Pokekaraで歌い始めた。


1年前くらいからJOYSOUNDでも歌っている。


以上








誤字脱字ありましたらすみません