今日は宇宙の日 | Busy doing nothing.

Busy doing nothing.

ひとりごと。

宇宙旅行に持っていきたいものは?






宇宙旅行かー。


行ってみたいような、行った瞬間地球が恋しくなるような。


宇宙食とかは食べてみたい。なんかそういうの、雑貨屋さん?で売ってましたねー。


あと、アポロ的な感じで旗とか立ててみたい。


「地球は青かった」証拠映像も撮りたい。


持っていきたいもの、か。


うむ。


砂時計かなー。


「時計」が示す時間は


地球の自転が基準となってるわけで、


砂時計も、地球の引力をそれに合わせて調整したもの。


ということは、


宇宙に出ればそういう基準は全部変わってしまう。


宇宙空間は無重力で


惑星によってその値は変わってて


自転の周期も違う。


いつもの「時間」の概念が、こっば微塵とはいかないまでも


崩れることは確か。


「楽しい時間は早く過ぎる」みたいな、主観的な時間感覚のズレではなくて


もっと客観的に。


軸そのものが変わるわけで。


ちょっとロマンチックじゃないですか?


普段の地球生活に、当たり前のように漂ってる


「確固たる客観的基準」が、


通用しなくなる。


それを体感したい。


宇宙や


他の惑星で


「時間」はどんなふうに流れるんだろ。


きっとそこには、感覚も入り込むだろうけど。


「はよ家帰りたい」とか。


「やば、楽しすぎる」とか。










▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう