un tempo lontano... | Busy doing nothing.

Busy doing nothing.

ひとりごと。

むかーし、むかしです。

私がマメにブログ書いてたの。

しばらく、もう1年近く前のこと。

といってもホントは4月頃に1度更新してたんですが、先程読み返して、自分頭おかしかったんやなーということに気づいて消しました。

もう読んでる人もいないんじゃないかなー。

なので、ひとりごと。

もしいつか、なんかのきっかけで、ふと誰かに届いてしまうかもしれないけれど。

海に流したボトルレターみたく。

そして他の過去記事読み返してたら、激辛食べたいしか言ってない。笑

もうちょいましなこと書けへんかったんか、自分。

ブログの手が止まったのには、まあそれなりに理由があって

日常生活で、書く、ということに費やす1回分のスパンが長くなったということ。

考えてる時間も含めると書くためになんかしてることが日々の生活の大半を占めてて

そうなると、全く関係ないところに書くエネルギー?みたいのを使ってしまうと、変に分散してしまうという。

分散すると、メインの方に集中できない、という過去の経験があって。

まあ、そんなわけです。

とはいえ、リアルな人生と、ほんの少しの別次元でひとりごと言える場所も必要やなー、と感じることもあって、

twitterとかにも呟くけど、やっぱり媒体によって人への届き方って違うので

気が向けば、また、ひとりごと書くかも知れません。

もしその時や、いつか未来でこれを読んだ方は、そんなノリだと思ってあげてください。

1年前から、まあいろいろありました。

深刻なやつも、そうでないやつも、当時めっちゃ深刻と思ってたけど今そうでもないことも。

まだまだ、人生過渡期です。

いつ終わんねん、過渡期。

飛び石から飛び石にジャンプするような。

そろそろ平坦な道を呑気に散歩したい。

・・・それはそれで、詰まらんのかなあ。。

や、詰まらんくても安心したい。。

こんなアンビバレントな自分です。

ふむ。

何か書こうとしてたのに、何だったか忘れた。

そういえば、年々暑さに弱くなってる気がします。

昨日夕方、熱中症&車酔いでぱったりしました。

だいぶ前に、各年ぐらい何回か熱中症やってから癖?になったっぽい。ぶり返すらしいです。他の人も言ってました。

日傘は外歩き時のライフラインです。

秋はまだですか。

今は元気です。

ラーメン食べたい。

話全然変わりますが

ここしばらくは、

映画にハマっております。

前から好きやけど。

TSUTAYAで映画選ぶのが癒し。

好きなのは

マネー・ショート、ペンタゴン・ぺーバーズ、女神の見えざる手、モリーズゲーム、オリエント急行殺人事件、アルキメデスの大戦

主に経済戦略とか法廷モノ、一見淡々としててクールだけど、実はドラマチック、みたいのが好きです。

ドラマで言うと、SUITS/スーツのアメリカ原作版とか。

オススメあったら教えてください。

ペンタゴン・ぺーバーズは、英語で観るのをオススメします。

主演でもなんでもない、新聞印刷所のおじさんの"Run"の一言がとてつもなくドラマチックです。


まあ、そんなところで。

またいつか。