こんばんは😊
急激に書きたくなったので本日2記事目です

↑前回少しだけ書いた、
本当に使いたい事にお金を使うと起こる事。
の続きをもう少し詳しく書こうと思います!
息子とのカフェデートで、
本当に使いたい事にお金を使うと自分の心が震える事を体感した私。
「本当に使いたい事にお金を使う」について、
もうとっくに理解しているし割と出来てると思っていたけど、
今回実際に身体を使って五感で感じ、改めてこう言う事なんだと確信に変わりました。
自分に足りてなかった部分も分かった♡
私もお金大好き(💓)なので
これまでもお金とたくさん向き合ってきました。
設定変更も繰り返ししたし、
使う事への罪悪感にも現在進行形で向き合い続けています。
お金の事をいちばん最近でブログに書いたのは確かこちら!
この時の気づきで
お金は使うと減る→
私と家族を喜ばせるもの❤️
と設定変更でき、
お支払いへの罪悪感が少し減りました。
、、、と、言いたいんですが、、
実はこれがこの後なかなか継続できていなくって
やっぱり払う瞬間は減る事にフォーカスしてしまって、
高いなぁ
払いたくない
またお金減った
と言う感情がどうしても湧いてしまう。。
特に日常のお買い物(食料、日用品)にはなかなか感謝や楽しさを感じるのって難しいなぁと思っていました。
けど今回の事で、
支払う瞬間にはまだ心からポジティブにはなれないけど、
払った後にゆっくりと豊かさや感謝、幸せを感じ味わうことなら“今”の私にもできる。
それに気がつきました。
朝カフェした時、
パン屋へ向かう時にも支払う時にもネガティブ感情は湧きました。
けれど、
そのネガティブも否定せず受け入れたまま、
「ちょっと怖い」もあるまま、
それでも私のしたい事を選んだ。
その結果、豊かさを感じ心が震える体験が出来た。
ここで初めて使ったお金に心からの感謝ができました。
いつかは、どんな時も支払う瞬間に
「楽しい💓」
「ありがとう💓」
と思える自分になりたい。
けど今の私ははまだそこには辿り着いていない。
でも逆に今の私は
「ちょっと怖い」
と思うくらいのお金の使い方で豊かさを味えると言う事が分かって、
むしろサインの役目をしてくれるネガティブな感情を貴重に感じました!
お金についての色んな発信を見てきて、
勇気出して高額な物を買うとお金が返って来たり増えたりする
みたいな事を聞いて、そう言う事が出来るようにならなきゃと思う自分もどこかにいたけど、
これってとにかく高額な物買えば良いとかじゃない。
金額の大小に関係なく、
払った後に、“今”の私が得たい感情を得れるのか。
これが何よりも大切であると確信し、
これからはここに真剣にフォーカスしていこうと決めました。
今までは
これからもっと稼いだら出来る事、叶えたい事がたくさんあってそこばかり考えてしまう事も多かったけど
※決して悪い事ではないんだけど
今は今ある使えるお金の中で、
1円足りとも無駄にせず幸せと感謝、豊かさを味わい尽くす事を何より大切にしたい!
と思うようになりました。
この日を境に、
お金を使うたびに使った後の豊かさを味わい尽くしています。
先日、無印で300円くらいの靴下を買い足したときも、
帰って履いて見て、
見た目の好きなとこ、
履き心地、
新品の心地良さ
を味わい幸せに浸りました💓
何の変哲もないただの靴下です(笑)
が、私はこれが良い!と思って選びました😊
履き心地最高でめっちゃ気に入ってます❤️
こう言う風に過ごせる事が毎日になると、
すっごい変化が起こります。
それは、
今あるお金で十分幸せ。
と心から感じられるようになる事です。
現実想像の世界を学んでいる方はすぐにピン!と来てくださるかと思いますが、
「今十分に満たされている」
と嘘偽りなく感じられるようになると
※無理矢理言ったり思おうとする事とは大違い
現実ってすごい速さで動き出すんですよ。
それと同時に
現実が動いても動かなくても
(叶っても叶わなくても)
どちらでも良くなる。
とはいえやっぱり私は、お金もっと欲しいです
私のお金への願いは、
使いきれない程の、有り余る「ある」❤️
お金についてできない事は何もないこと❤️
(私に余裕と言う幸せをあげたい、したい事何でもさせてあげたいから✨)
けれど、今の時点でお金がないわけではない事ももう既に分かってる!
(有り余る程はないと言う意味でつい、ないない言っちゃってた😂)
だから、願いは願いでちゃんと持ちながらまずは、
今の「ある」を思いっきり楽しみ味わおう
と決めました
✨
これからの積み重ねが、
どんな現実を起こすのか?
また引き続き書いて行きますので、
楽しみにしててください

なかなかまとまりよく書けず同じ事の繰り返しになっちゃいましたが、、
自分の為、そして今必要な人に届けば良いなと思い一生懸命書きました
✨
ここに書ききれなかった事もあるので、
また別で少しずつ書いて行けたらと思います😊
今回の事は「味わう」もかなり大切な要素になっているので、是非こちらも読んでください♡
読んでいただきありがとうございました😊
lemon