こんばんは😊
現在、中山ちはるさんが3ヶ月つきっきりになってくれると言う豪華なプログラムを受けさせていただいてます



本日はDAY52の記録です✨
リアルタイム記録です^ ^
DAY.52
先日から、繰り返し脳内で再生されている映像(記憶)があります。
それは先日の個人セッションの日、
一時保育にお願いしていた息子をお迎えに行った時の事です。
この日最初は、
娘が慣らし保育終わってる予定だったのでセッション終わってからのお迎えで十分と思ってて、
息子とは一緒に過ごしてセッションまでに昼寝させたらいいやと思っていました。
ですが、月初にコロナにかかってしまったため娘の慣らし保育が進まず、、
この日も12時のお迎えだったので、
息子も見ながら色々やってセッション(13:30)は
私の気持ち的に余裕なさすぎるし2人同時寝かしつけプレッシャーすぎる😇
って思ったので息子を一時保育にお願いすることにしたんです。
とまあ、そんな前置きはあまり重要じゃないんですが
最近息子が一時保育の時めちゃくちゃ頼もしくて
❤️

預ける際も、
前は私と離れる時いつも泣いていたのに
最近は自分から
「ママばいばいー」
が出来たりして🥲💓
笑顔ではないんだけど、バイバイしなきゃダメと分かってて一生懸命バイバイしてくれてるのがすごい愛しい。。
そんな成長にもめちゃくちゃ感動してるんですが、
お迎えの時もめちゃくちゃめちゃくちゃ可愛いくて
❤️

この日は、
私が預け先の玄関(ガラス張りの扉)を覗くと、
私に気づいた息子が満面の笑みで
「ママーー‼️ママ、ママー
❤️‼️」

って猛ダッシュで走って来てくれました
❤️

(まだ扉は開いてない)
興奮しすぎて、私を指さしながら「ママ」連呼し、
扉の前に立ててあったクッションの壁みたいなの
(多分柵代わりだったのかな?)
をなぎ倒し(笑)、
ちゃんと自分の靴まで見つけて
「あったー‼️
(靴の事)」

「ててたー‼️
」

↑自分が倒したクッションの事を息子語で「こけた」と言ってる笑
と、大興奮
笑

先生が気づいて靴を履かせてくれ、
扉が開いた瞬間に全力で飛びついて来てくれた息子の顔が忘れられない
❤️

先生から聞けた、
「今日もすっごく楽しそうに遊んでました😊」
「今日は大きな車(おもちゃの)にも乗って、お友達に、どうぞもできたんです☺️」
もめちゃくちゃ嬉しかった、、🥺💓
こう言う先生の一言、めっちゃ嬉しくないですか?!
もう、この日のこの一連の流れが
本当に本当に本当に本当に可愛いすぎて、
もう数日経つけどずっと脳内で繰り返しリピートされてる。

子どもを保育園に預ける事に対して、
マイナスな気持ちが大きくて保活をなかなか始められなかった頃からすると今はすごく前向きだけど、
今もマイナスな気持ちがゼロかと言われるとそうじゃない。
でも、息子のこの日の姿を見て、
「私、こんなお迎えを毎日したい」
って思った。
安心と開放感を求めて始めた保活。
けれど同時に罪悪感と寂しさもあって。
でも、その全部があるからこそ、
離れる時間があるからこそ、
お迎えの瞬間がめちゃくちゃ愛しいと知って、
こんなかけがえないステキな瞬間をこれからたくさん味わいたいと思った
💓

そのおかげでまた一つ、
保育園への罪悪感が減った☺️
息子にとってめちゃくちゃ楽しい保育園が決まって、
これから毎日、
「ママ、楽しかったよー
会いたかったよー
」


って言ってくれるようなお迎えが出来たらいいな
💓

ちょい切りすぎましたが、今日はカット頑張りました✌️💓
娘はまだあんまり訳わかってなさそうな感じもあるけど、保育園にいる間ゴキゲンに遊んでるらしい☺️
娘が楽しいと言う事がめちゃくちゃ嬉しいし安心する☺️💓
今日はちょっと脳が復活してるのでいつも通りブログ書きました

読んでいただきありがとうございました😊
DAY53に続く💓
lemon