リンゴの栄養は皮と果肉の間部分に多いのです

ビタミンCや食物繊維

カリウム→身体の余分な水分を出してむくみ改善

ポリフェノール、βカロチン→アンチエイジング

アントシアニン→高血圧、視力の改善など

 

アップルパイ用のリンゴを煮て残った

(リンゴの皮200g+リンゴの果実50g)でジャム作りました

リンゴの皮を薄く剥いたので果肉も入れました

 
今回のリンゴは「紅玉」です

 

紅い🍎の皮が出来上がりもきれいです
皮は2cmに切り水100ccいれ蓋をして強火にかけ、沸騰したら中火にして10分位煮ます
ミキサーかブレンダーにかけ、鍋に戻して
グラニュー糖70g、レモン汁大さじ1.1/2を
入れ煮詰める鍋底が見えるようになる
今回はグラニュー糖ではなくラカントsを
使いました
 

アップルパイ用に煮たので皮をジャムにしたのです
りんごの種類はどれてもいいですが🍎紅い皮のりんごのジャムが色がきれいですね