お隣さんから頂いた栗を熱い湯に浸けて置き
鬼皮を剥きました
この栗を再び熱湯に浸けておき、渋皮を剥きます 、あしたの料理教室で栗を使ったご飯を一品増やしますね
渋皮煮はこのまま重曹を加えて茹で灰汁と筋を取り、後2回茹でこぼして砂糖を加えて
煮含めます
自宅用の栗の木から取ったばかりの栗です
とにかく、下ごしらえしました

30年以上近く使ってる「栗剥き」
今年も活躍してくれます

さあ、あしたのお教室の買い物に行って来ます