非常にレベルの低い話をする真顔



イベントバナー



イベントバナー


小学校受験では

10までの数の構成を理解していればオッケーだった。


子①(コイ)が受検したお茶の水女子大附属小では

数が出題されるこもあるが、ノンペーパー。

筑波大附属小はAグループにて数の構成が出た年もあるが、図形が必出。


受験予定の私立小も10までの構成をこなしておけばいける、そう判断した。


模試にてコイは数の分野を落としていることが多かった。

解説にて先生が「数はやればやるだけできるようになる」とおっしゃっていた。←そんなことなかった…


西側の学芸大附属を受検予定であればもっと必死で対策したのかもとは思うけど。

なぁなぁで数を軽視していた。


公文に通いながら国立小の茗荷谷三校対策をするのは、かなり厳しいと思う(公文は体験しか行ったことないけど)。

試験会場にて「公文が~」と大きな声でお話しされていた親子さんがいたが…

小学校受験において公文はいらん。公文マウントもいらん。

忍耐力、集中力の副産物についてはこの限りではないが、個人的にお受験に公文いらんと強く思う(私見)。



そんな感じで計算や数を軽視してきた我が家。

最近は中学受験を意識した就学準備をしている。


算数って数だよねぇ魂が抜ける



母である私は、算数、数学が壊滅的にできない。

「どうして数学だけ頑張らないの?」なんて言われるくらい、算数ができない人生だった。

軽々しく言うもんじゃないし自分の勝手な判断であるが

私自身、算数の学習障害があるんじゃないかと疑っている。

どれだけ親が課金してくれても、努力してもダメだった。

具体的には

公立中学の定期テストで平均点が取れたらホッとするレベル。

模試なんかでは他教科と比較して偏差値が20違う。

算数数学に苦しんだ学生時代。

そんな私が母になった。


幼児教室に通える経済的余裕の無い我が家。

コイに対して筑波大附属小の図形過去問も解説するのに苦労したオエー

コイと共に問題を解く形で伴走するしかなかった。

分からない問題は夫に解説を頼む前にコイと二人で考えた。

筑波大附属小対策で言えば

最終的に私はコイに処理速度も正確さも勝てなくなったネガティブ


だが、コイも計数が苦手。同じ道を辿らないか心配なのである。






ここからは範囲も膨大になるぞ…

さぁどうする就学準備…

私がしゃしゃり出ると盛大に事故る未来しか見えない。

だが、低学年で塾通いさせられるほどのお金は無いのだ。

以下二冊を買ってみた。


文章題も魔法学校だの不思議な木の実だの、とにかくかわいい。


 


 コイは1桁+1桁の計算のスピードが上がってこない。

さすがにそれは私でもできる。瞬殺せーやと思う凝視

それなのに

「計算は作業になるぼけーとボヤくので二年生のドリルを買ってみた。

上記テキストはかわいくて一応取り組めるレベルであるが、全くペースが上がってこない。

スピードアップのために計算ドリルはあるのではないのか…?

算数が壊滅的な母はそう思うのだけど、違うのか?



こちらの方が解きやすいとのこと。

 

こういう問題の方が馴染みがあるよね。

お受験に全振りしちゃったからなぁ真顔

計算を笑う者は計算に泣くのじゃ(いきなりの方針転換)。

ここから公文通いも検討したいと思ったけど
経済的にやっぱり厳しい~無気力


私も学び直しています。
じわじわ来た動画。計算され尽くした(?)スベり芸の小島よしおさん。