クリニックにて計画無痛分娩で出産しました。









前日

38w。

誘発をかける前日の夕方に入院。

まずNSTを取り、その後内診室へ。

経産婦の私。

既に子宮口が1センチ開いており

臍帯の位置が問題ないか確認してバルーン挿入。

(臍の緒が出てしまうような位置にあると危険なのだそう)

その時の子宮口の柔らかさなどで人によるようですが

処置はほとんど痛みなしニコニコ

挿入直後は生理痛のような鈍痛を感じつつ、内診室から歩いて帰室。

麻酔の合併症を防ぐため、22時以降は食事禁止。

夕食を食べ、NSTを取り、その日は就寝ふとん1ふとん2ふとん3



翌朝

5時半に茶粘液のおしるし。

7時にLDRに案内され、NSTを装着して点滴ルートの確保。

誘発剤のオキシトシンを点滴…とここでトラブル発生。


かなり強い子宮収縮を感じた…と思ったら

仰向けから四つん這いになるように言われる

助産師さんがドクターコール&応援を頼み、一気に緊迫した雰囲気に包まれる驚き

走ってやってきた応援ナースが私に酸素マスクを装着。

ベビーの心拍が低下したらしい。

7時台の手薄な夜勤帯の時間。スタッフの皆様から笑顔が消える。


ドクターが、エコーで臍帯をチェック。

「原因が分からない。ベビーの頸に臍の緒が巻き付いてる可能性もあり得る。心拍低下を繰り返すようなら帝王切開になります。」

そうこうしてるうちにベビーの心拍が戻ってくる。

ベビーが臍帯を掴んだか、体位で圧迫して徐脈になった可能性が高いかなとのこと。

誘発剤のオキシトシンをストップ、バルーン抜去。

酸素マスクをつけてNSTでベビーの状態の観察を続けながら

麻酔科ドクターがやってくるタイミングで方針を決めることとなる。




 

 

管だらけで身動きがとれないので

角度を変えられるスマホスタンドがあれば、ビデオ通話もスムーズだったなぁと反省💦