そんなわけで、帰省はあっという間の3日間。

家ではお金の話、保険の話、領収証の整理などなど。ふだんは離れて暮らしているから帰った時にしか出来ないことを消化。

 

母の入っている保険は満期で?お金がもらえる保険もあったらしく、母は保険というものを貯金のような感覚でかけていたみたいですキョロキョロ

お金、帰ってこないのか知らんぷりという母の落胆におどろき、、

 

お金の管理ができないかも。。

という母の話はなんとなく、年間の引き落とし項目や金額の話などして。

もしかして通帳を預かって帰って私がやることになるのかな?と想像してたけどそういうことにもならず。(大丈夫だろうか?という不安は私にはある)

 

家中のあちこちの引き出しから領収証がでてきたり。。

医療機関や電気料金とか税金やら、すべてがてんでばらばらに入れられてる。。掘っても掘っても出てくるかんじで、妹とふたりで相当な時間ガンバって片付けたけど全部はできなかったな。

 

なぜか、、実家からうちのハンコが2つも出てきたりもしました驚き

 

 

 

そんなこんなで。

疲れをとる&時短のために、地元のおいしいラーメンを食べに行ったり。家で焼き肉したり。

母と妹おすすめの地元近くの温泉にも連れてってもらったよ。

 

 小雨が降るなか、室外の湯はいい感じでした。

ただし、、メガネをはずしてるからギリギリぼぉーっと見えてる程度なので。暗がりで移動はやや怖かったなぁー。

温泉後に瓶コーヒー。甘うま。

 

 

あっというまの休日。

帰りも妹とは別ルートです。

地元の駅で妹を見送り、反対側のホームから私が出発。

変態さんがよく出るホームらしいけど母&私の前には現れませんでしたグラサン

 のどかな、、

 遠くに。あるものが写ってる
 昔、遠距離で付き合ってた彼氏が見送りにきてくれてた坂。
家族がホームまで私を見送りにきてくれるので、遠くからそっと見てくれてたっけ。
まぁ、良いことだけ思い出しておこう。
 
 
向かいのホームの列車。渋い
 
 
帰省3日間の日記は以上ですニコニコ
ご静読、ありがとうございました!