を経て


お部屋は3階の入院フロアの一室。
産後ケア用のお部屋は和室とのこと🍵
座椅子はないから
マットレスの上に座って
壁を背もたれにして授乳するのが
ちょっと慣れておらず疲れる感じ
個室内に洗面所とトイレあり。
ママ用の着替えはあり
ワコールインテリアのパジャマで
これが前開きボタン部分が
全てスナップボタンで
授乳のたびに開け閉めするのがすごく楽
同じものじゃないけどこんな感じの↓
今日の過ごし方を決めるのに
ヒアリングシート記載。
授乳以外赤ちゃんを預かってもらって
休息メインでマッサージ、よもぎ蒸し、おっぱいケアを頼もうと思ってたけど
マッサージ、よもぎ蒸し、おっぱいケアはどれか1つだけ選べるシステムだった
それでも十分嬉しいけど
期待値が上がってただけに残念😢
おっぱいケアは以前やってもらったから
オイルマッサージとよもぎ蒸しで迷い、、、
よもぎ蒸しは身体にはいいけど
着いた時すでに汗だくだったから
気分的にオイルマッサージを選択💅
私はお任せで沐浴やっておいてもらったけど
赤ちゃんの沐浴はあり、なし、
ありなら自分でやるのを見てもらうも選べる👀💡
前から気になってた
ミルクアップブレンドの
ハーブティー2種類試せる
どちらも飲みやすくて
もともと母乳の出は良い方だからというのもあり
即効性は感じなかったけど
美味しくて身体が温まる感じはあり☺️
冷水機はなく
冷たい物が欲しい場合は自販機購入で
(冷蔵庫があるから持ち込みでも)
着いた時は冷たい飲み物を欲してたけど
エアコンの効いた室内で過ごすから
温かいお茶だけで充分🫖
使わなかったけど
ドーナツクッションもあった🍩
1日の予定を決めたら
10時半前に1回目の授乳🤱
授乳後預かってもらう際に
沐浴後の着替えをお渡し。
持ち物にオムツとおしり拭きってあったけど
「お預かりしてる時病院の物使いますねー」
と声かけあり
いらなかったのか?と思ったけど
後後哺乳量計測してもらう時に
「授乳後、オムツ変えずにお呼びくださいねー」
と言われたので、
赤ちゃんと自部屋で過ごしてる時は
持参したオムツとおしり拭きを
使用する感じなのかと🤔
産後ケア=ゆっくり入浴できる
と今までの経験から思い込んでて
入浴剤とフェイスパックを持参してたけど
残念ながらお風呂はなし
考えてみれば出産後1ヶ月は入浴禁止だから
産婦人科に浴室がある方が珍しいのかも🤔
オイルマッサージ前にさっぱりしたく
授乳後、お茶を飲んだら早速シャワーへ🚿
フェイスパックして
部屋でドライヤーして
またティータイム🫖
11時40分に担当の助産師の方が
オイルマッサージに。
入室した時からアロマのいい香りで癒し🪻
上半身を脱いでうつ伏せになり
ラベンダーとオレンジ系のアロマで
30分弱オイルマッサージ🥰
赤ちゃんは専属の保育士の方が
見てくださってるそうで
だから助産師の方がこうやって
マッサージなどのケアができるとのこと
終わる頃にタイミングよく昼食が運ばれてきて
最高に心地よい身体で
熱々の豚汁が染み渡り至福😇
他のものはそうではなかったけど
豚汁が熱々で具沢山であることが
私のハートを射止めて
4施設での食事ランキング1位🎖️✨
希望すればランチ会として
産後ケアに来てる方と交流できるごはん 🍴
と言うことだったけど
赤ちゃん連れなら見ながら可愛いですね🩷
とかある程度あるけど
食べてる時は親のみだし
住んでる地域も違うから
共通の話題がない中
今のメンタルで初対面の人と過ごすハードル高く
少し余裕が出てきて
また機会があれば参加してみようかな。
食後2度目の授乳をし
マッサージの効果と
満腹になったことで
おやつが運ばれる15時まで爆睡💤
おやつが運ばれて来たタイミングで目覚め
お茶を淹れてたら
3度目の授乳のためいったん中断したけど
溶けたり冷めたりするものじゃなかったから
授乳後優雅なティータイム🍰🩷
大好きなかぼちゃのしっとりとしたケーキで
シナモンも少しきいてて美味
おやつランキングでも1位獲得👏
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️産後ケア比較まとめ【土屋産婦人科】
よもぎ蒸しか
オイルマッサージか
おっぱいケアが無料◯
ママ用の着替えあり◯
部屋にトイレと洗面台、テレビつき◯
ミルクアップブレンド試供品あり◯
専属の保育士さんが赤ちゃん対応してくれる◯
保育士さん手書きの1日の様子をもらえる◯
クレジット利用可能◯
オムツ、おしり拭き、赤ちゃん着替え持参だけど
預かってる間は病院の使ってくれる△
シャワーのみで浴槽なし△
冷たい飲み物はなしで自販機購入△
冷蔵庫はあるから持参がよさそう
和室で座椅子なし△
10分前に着いたのに、
部屋に案内されるまで25分待ち△
⭐︎次に使うなら
より早く到着して10時から利用できるようにする
よもぎ蒸しを体験
冷たい飲み物持参
余裕があればランチ会に参加する