3施設目の矢島助産院




電話予約後、

後日に説明と案内のご連絡あり、

前日にも確認の連絡あり。









全て滞在に必要なものは揃ってるので

これを使いたいというこだわりがなければ

母子手帳や書類以外は手ぶらでオッケー🙌



国分寺駅から少し距離があり、

最短距離だと坂がキツイからと

案内してもらった遠回りだけど

なだらかな坂道のあるルートで向かう🚶



思ったより時間がかかって

10時少し過ぎに到着💦



アニスは住宅街にあっても

なんかの施設だなって分かる外観だったけど

矢島助産院は本当に民家そのもので

看板がなかったら通り過ぎてしまいそうなくらい

住宅街になじんでいた👀



滞在は2階のお部屋。




お会計を先に。

ここでは現金だけでなくて

使い道に悩みなかなか消費できない

こども商品券が使えるのが嬉しい照れ



今日の過ごし方を相談ニコニコ

オプションなしで赤ちゃん預かってもらって

休息メインと思ってたけど

追加費用なしで

おっぱいケアのマッサージが可能

ということが発覚👀!



特にトラブルの自覚症状はなかったけど

自分の状況を把握して

メンテナンスしてもらう良い機会なので

お願いすることに🙏





私も赤ちゃんも着替えてから

まずは授乳し哺乳量も測定してもらう。



その後赤ちゃんを預かってもらい

ベッドに横になって

30分ほどマッサージ。



自分ではわからなかったけど

実はしこりや詰まりがあった部分を

入念にほぐしてもらいすっきり🤩

すごくふわふわのおっぱいに🥳



わざわざ母乳外来に行くほどではないけど

この機会にやってもらえて本当によかった!



母乳外来は保険も効かなくて高いから

少しでも現状把握して

ケアを経験してみたい人には

めちゃくちゃおすすめしたい👍




終わったらお風呂を入れてもらい

昼食前に入浴タイム🛀


選べる入浴剤が嬉しい☺️

特にバブCOOLは

エアコンで冷えた身体を温めながらも

熱く感じすぎなくていい感じ照れ








試さなかったけど

今年新しくでた

バスクリンアロマスパークリングも

次の機会に試したいな🎵




浴槽自体は小さめで

体育座りをして入るタイプだけど

深さはあるからしっかり浸かれる。





マッサージオイルとボディークリームも🎀




おっぱいケアのために

ピュアレーンにお世話になってて

天然成分だし保湿力高くて

とても気に入って使ってるんだけど

その同じ成分のラノリン

(羊毛脂で抱水生の高い天然物質)

が入ってるオイルで滑りも良く

羽田がモチモチラブ



 



お風呂上がりに

ボディーローションをぬれば

完璧な保湿が完了👌





お風呂上がって

涼しい部屋で髪を乾かそうとしたら

赤ちゃんがおっぱいほしそうだから

髪乾かした後、ごはん前に連れて行っていいですか?

って声かけられて

髪乾かした後連絡したら

寝ちゃったからごはんにしますねと🤣



お腹すいてたから

彩が目でも楽しめる美味しそうなごはんを

5分くらい堪能してたら

赤ちゃんが起きましたと連れてこられた😂

さらば私のごはん👋




2回目の授乳後、

ランチ再開🍴



もともとごはんとメインは

常温?でほかほかではなかったけど

スープもすっかり冷めてしまって残念😢

でも赤ちゃん優先だから仕方がない。

ゆっくり食べれるだけで贅沢。




一眠りしたい身体に鞭を打って

ワンオペしながらだとなかなか書けない

予防接種の用紙を手元にある分

ひたすら書けるところ30分書き続け

未来の自分へ投資泣き笑い



その後死んだように一眠り。



14時半頃に3度目の授乳のため起きて

その後は助産師さんとおしゃべりしながら

色々と育児のアドバイスをもらい

おやつタイム🥰




おなかはまだ空いてないはずだけど

帰宅中に泣かれないように

身支度を整えて16時になる直前に

10分ほど授乳して帰宅。



帰りは坂はきついけど近い道で

国分寺駅に向かったら

行きが遠かった分とても近く感じた😅



ベビーカーじゃなくて抱っこ紐なら

通常ルートで行った方が楽かも🤔




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️産後ケア比較まとめ【矢島助産院】


とてもアットホームな雰囲気で

対応も施設もおばあちゃんの家に来たみたい◯


業務的でなくおしゃべりの時間の中で

色々アドバイスしてくださる

対応がとても親身であたたかい◯

逆に業務的でいいから

とにかくほっておいてほしい人には向かないかも?


おっぱいマッサージケアあり

内野産婦人科も新家産婦人科も

有料オプションだったけど

ここでは無料!


ママ赤ちゃんとも着替えあり◯


ほうじ茶飲み放題◯

水はペットボトルで有料


おやつあり◯

ランチのデザートとして出すことも可能


こども商品券利用可能◯


唯一土曜日も利用可能◯

他は平日のみ


ごはん出来立てではない△

授乳タイミング被った時に

温め直してくれると嬉しいが

そもそもがさっぱり系で

ほかほかで食べる用に作ってないのかも?


湯船が小さめ△

小綺麗だけど施設自体は古いので

新しい施設を希望する人向きではないかも。


駅から坂道ありで少し歩く△



⭐︎次回利用するなら

通常ルートで向かう

またおっぱいケアをしてもらう

新しい入浴剤を試す