🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀


2018年秋にホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)

リストランテカノビアーノ にて

結婚式(挙式披露宴)をしました
アラサーOLの卒花ブログです🌻


自由でかつ費用を抑えた

ゲストのための結婚式を目指して

奮闘した記録を主観で綴ってます。


🦋自己紹介はこちら

🦋結婚式をする前提条件はこちら

🦋結婚式までの大まかな流れはこちら


🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀



結婚式二次会会場成約時に特典でつけてもらったウェディングドレスレンタル👗


よいドレスがなくなる前にと

渋谷の駅チカにある静ブライダルサロンへ🚃



正直チラシがペラっとシンプルなつくりで

披露宴でなく二次会の特典だからと

あまり期待してなかったのですが、

中は広くて現代的な整った明るさとキレイさ✨



そして並べられてるドレスの数が多い!

並べ方の違いかもしれないけど

目黒雅叙園の衣装サロンの数倍ある感じ👀







最初に好みや時期のアンケート書いてヒアリングされるけど
会場のエレガンテヴィータから予約してるから
いつどこでやるとか事前に伝えておくべきだし把握しておくべきじゃない?🌀
ということを色んなところでよく感じてました。
ブライダルフェア参加前にwebからめっちゃアンケート答えさせられるのに、行ったらまた同じこと聞かれてるとか。。


そしてドリンクはでなかったので
外が暑くて喉カラカラだった私は
では、ドレス選びにご案内しますねと担当者が先導している合間に近くのウォーターサーバーから自分でお水をもらいました💦
試着が終わった後の契約時にはお茶を出していただけました。




衣装の選ぶポイントとしては、

①ほとんどのゲストが二次会からの参加のウェディングパーティー的なものなので
カラードレスではなくウェディングドレスで選びたいということ。

②半立食パーティーで新郎新婦が歩き回ることになるのでトレーンが長くないこと。

新郎のタキシードが先に決まっているのでそれと相性がよいこと🤵
普通は新婦のドレスに合わせて新郎のタキシードを決めるらしい笑

④スタイルが良く見えること笑



衣装はたくさんあるように見えたものの
私達の特典のシンプルプランで
レンタルできるドレスは
やはりそんなに多くないようで
一番端の棚一列のみ。

その中から①②の条件で
ありかなーと思えるものは3着。

おそらく微妙そうな顔をしてた私達の気配を察してか
担当の方がどこからか追加でこれならどうですか?と持ってきていただいた4着を試着してみることに。