就活お休みします。
疲れますね、就職活動。
スーツ着て、よく知らない街を風を切りながら歩く。
正直、もう疲れた。
やりたいこともよくわからなくなる。
行きたい会社だけ受けたい。
もう、それでもいいんじゃないかな、って思う。
焦ってもあんまりいいことないなぁ、って思う。
だから、一休みします。
就職しないんじゃなくて、お休みです。
短期的にしようって思うから空回りとかしちゃって、ストレスたまるんだよね。
これからは、長期戦でやります。
自分なりの就活やって、最後に笑えるように。
スーツ着て、よく知らない街を風を切りながら歩く。
正直、もう疲れた。
やりたいこともよくわからなくなる。
行きたい会社だけ受けたい。
もう、それでもいいんじゃないかな、って思う。
焦ってもあんまりいいことないなぁ、って思う。
だから、一休みします。
就職しないんじゃなくて、お休みです。
短期的にしようって思うから空回りとかしちゃって、ストレスたまるんだよね。
これからは、長期戦でやります。
自分なりの就活やって、最後に笑えるように。
おもろい子供。
電車で向かいに乗ってきた子供とおばあちゃんがめっちゃウケタ。
何か、おばあちゃんが孫(3歳ぐらいかな?)にしりとりをしようと言い出して、
2人でやり始めたものの、孫はしりとりをまったく知らないらしく、
おばあちゃん「まり」
孫「ぞうさん」
おばあちゃん「・・・・りがついてないよ。」
っていうのを3回ぐらい繰り返したあとに孫が一言。
「・・・っていうか、何なん?これ。まじで。」って!!
3歳の女の子がそんな言葉を発するなんて、まじでびっくりした!
ちなみに、そのしりとりでおばあちゃんは何故か、
「まり。」しか言わず(笑)
何か、異文化コミュニケーションした瞬間でした。
何か、おばあちゃんが孫(3歳ぐらいかな?)にしりとりをしようと言い出して、
2人でやり始めたものの、孫はしりとりをまったく知らないらしく、
おばあちゃん「まり」
孫「ぞうさん」
おばあちゃん「・・・・りがついてないよ。」
っていうのを3回ぐらい繰り返したあとに孫が一言。
「・・・っていうか、何なん?これ。まじで。」って!!
3歳の女の子がそんな言葉を発するなんて、まじでびっくりした!
ちなみに、そのしりとりでおばあちゃんは何故か、
「まり。」しか言わず(笑)
何か、異文化コミュニケーションした瞬間でした。
ココリコを見逃した日。
今日本当は、大好きなココリコのめったにない関西でのテレビ番組の観覧の日だった。
はがきを1枚出したら当たってしまった。
しかし、そんな日に限って悲劇は訪れるもので、
大事な面接の時間とかぶった。
しかも、面接は東京で観覧は大阪・・・。
絶対行けないし。。。
泣く泣く電話のお姉さんに「・・・いけません」と告げた・・・。
たなかぁぁぁ!!!!見たかったぁぁぁあ!!!
ちなみに、面接は完璧に落ちたと思った。
と同時に、ココリコのほうに行っとけばよかったと後悔(笑)
・・・人生こんなもんなのかもしれないなぁ。
にしても、ココリコと入れ違う私ってなんて運がないんでしょう。
あー。田中かっこよかったんだろうなぁ。
はがきを1枚出したら当たってしまった。
しかし、そんな日に限って悲劇は訪れるもので、
大事な面接の時間とかぶった。
しかも、面接は東京で観覧は大阪・・・。
絶対行けないし。。。
泣く泣く電話のお姉さんに「・・・いけません」と告げた・・・。
たなかぁぁぁ!!!!見たかったぁぁぁあ!!!
ちなみに、面接は完璧に落ちたと思った。
と同時に、ココリコのほうに行っとけばよかったと後悔(笑)
・・・人生こんなもんなのかもしれないなぁ。
にしても、ココリコと入れ違う私ってなんて運がないんでしょう。
あー。田中かっこよかったんだろうなぁ。
新幹線って暇。
つくづく思う。
新幹線って何であんなに暇なんだろう。
いや、細かく言うと窓側じゃなかったら何であんなに暇なのか。
窓側は景色が見れて結構楽しめるのに・・・。
雑誌とかを持ってたら暇つぶしにはなるけど、
何もないときはただただ眠るだけ・・・。
飛行機みたいに音楽とか聴けるのついてればいいのに。
ちなみに、今日新幹線に乗ったら隣の人がパソコンを出して、
DVDを見てました・・・。すごい!
新幹線って何であんなに暇なんだろう。
いや、細かく言うと窓側じゃなかったら何であんなに暇なのか。
窓側は景色が見れて結構楽しめるのに・・・。
雑誌とかを持ってたら暇つぶしにはなるけど、
何もないときはただただ眠るだけ・・・。
飛行機みたいに音楽とか聴けるのついてればいいのに。
ちなみに、今日新幹線に乗ったら隣の人がパソコンを出して、
DVDを見てました・・・。すごい!
魅力のない社員。
すごく興味を持った会社の説明会に行ったら、
出てくる先輩社員がびっくりするぐらい魅力がないってことありません???
私が行く会社は結構それが多くて、今回もまたいました。
今回は3人出てきて3人とも魅力なし・・・。
先輩社員が、新卒を馬鹿にした口調で話してた。
人事も苦笑いだった。なんだか、受けたくなくなるんですけど。
なーんか、人事の人ももうちょっと前に出す人を選ぶべきじゃないかなぁ?
やっぱり会社を代表してるって事なんだし、学生には唯一の判断基準になっちゃうこともあるんだし。
んー。
その人が最高レベルなわけ?といっつも思ってしまう。
もっと考えて欲しいなぁぁぁああああああ!!
出てくる先輩社員がびっくりするぐらい魅力がないってことありません???
私が行く会社は結構それが多くて、今回もまたいました。
今回は3人出てきて3人とも魅力なし・・・。
先輩社員が、新卒を馬鹿にした口調で話してた。
人事も苦笑いだった。なんだか、受けたくなくなるんですけど。
なーんか、人事の人ももうちょっと前に出す人を選ぶべきじゃないかなぁ?
やっぱり会社を代表してるって事なんだし、学生には唯一の判断基準になっちゃうこともあるんだし。
んー。
その人が最高レベルなわけ?といっつも思ってしまう。
もっと考えて欲しいなぁぁぁああああああ!!