smile makes me happy -54ページ目

稲葉様。

稲葉様。かっこいい(笑)

かれこれ、B'zのファン暦8年目なのですが、

なぜこうもかっこいいんだろう。

しかも、2人とも年をとらない!!!

すごい。

あの声のハリ、高さ、そして松本さんのギター。

年々グレードアップしてるし・・・。

あぁ、かっこいい。


・・・・以上!!(笑)

今日は頭が痛いのでブログはとっても適当です。




アーティスト: B’z, 稲葉浩志
タイトル: 愛のバクダン

大学生がたまごクラブ。

言っときますが、私は学生です。

結婚していません。

もちろん、赤ちゃんもいません。

でも、「たまごクラブ」が読みたいんです!!(笑)

多分、今から読んでおけば為になることとか結構載ってると思うし、

とにかく、面白そうで。

でも、本屋さんで買うとなると、店員さんに変に思われないかなぁとか

思ってしまって、なかなか買えませんっ。

しかも、あの雑誌は普通のファッション雑誌に比べると微妙に高いですよね?

そこも問題なんですけど・・・。

でも読みたいなぁ。

・・・誰か私の家の前に捨てないかなぁ(笑)




著者: たまごクラブ
タイトル: 初めてのたまごクラブ (はじめまして号)

学生から見たら落ちる学生。

グループ面接で、他の学生が何を言うかとか、自分よりいい事言うなぁ。

とか、結構気になりますが、人事や採用担当者から見るとどうなのかわからないんですけど、

学生から見る限り、「こいつはどこ行っても落ちるな。」っていう人いませんか???

何か、そういう人って見てるとめっちゃ勉強になる事を発見しました(笑)

どうして、この面接の場でそんな事言うんだろう?とか、

それは言わないほうがよかったんじゃないかなぁ?とか、

うわぁ、マニュアル本そのまんまじゃん!!などなど、

逆に感心し始めます(笑)

今日いたのは、「僕にはチャレンジ精神があります。」と堂々宣言し、

その後に言った具体例が「簿記の資格を取りました。」って話。

・・・・・・チャレンジ精神なのかなぁ?それ。

しかも、面接官に「なぜ簿記に興味を持ったのですか?」って聞かれたら、

「社会に出て、会社に入ったときに必要になると思ったからです。」って。

・・・・就職のために簿記の資格を取っただけなのでは???

って思うんだけど、それってチャレンジ精神があるとはいえないですよね?

あと、他にいたのは、他の人が発表しているのを冷ややかな態度で聞いてる人。

それで時々、薄ら笑い(?)してたり。

・・・どうなんでしょう???

自分も面接を受けているんだけど、自分が面接官だったら採用しないな。

って思いますね。

とりあえず、態度でどれだけその企業に行きたいかってことが現れてくるし、

志望動機がいえなかったりするのはやっぱり、第一志望じゃないんだな。

って思わせてしまうと思うんですけど、

採用担当者にとってはどうなんでしょうね???

学生の視点とは違うのかしら???



明日は、懇談会という名のグループ面接を受けます。

あー。

内定欲しい(笑)

就活中の出会い。

いやぁ、あるんですねぇ。

ひとめぼれ!

まぁ、私はめちゃくちゃ顔重視なので、ひとめぼれする事って

ほとんどないんですが、今日ははっきり言って、はまりました!!(笑)

っていうか、かっこよかった・・・。

もう1回みたい。

友達になりたいとかではなく、もう1回見たいんですけど(笑)

グループディスカッションでたまたま同じグループだったんですが、

めっちゃくちゃ私好みの顔立ちの殿方でした。

ちなみに、私が好きなタイプは芸能人で言うと「福山雅治」なのですっ!

今日の人は、福山ではなかったけど、さわやか好青年でした。

・・・彼女いるんだろうなぁ。いいなぁ。その彼女。うらやましいっ!!

あの顔を毎日見れるなんて。いーなー。

どっかでもう1回会わないかなぁvvv

会ったら運命・・・だよねっ?

就活中にこういう出会いがあると(一方的だけど)、

ちょっと楽しいです

メープルスコーン。

おいしぃ。

おいしぃっ。

おいしぃぃぃぃいいい!!!(笑)

うんうん、おいしいのはしってたけど、やっぱりおいしい!

何がおいしいかというと、

VIE DE FRANCE(ヴィドフランス)メープルスコーン!です!!

ここのパンは、何でも好きだけど、今日改めて感じてしまった。

スコーンおいシィ!!(笑)

きっと、甘いものが好きじゃない人にはあんまり・・・。かも知れないけど、

私には大好物です★

見かけたら是非一度は買って食べてください!

はまります!!!!