smile makes me happy -37ページ目

超超超超感動!

かつてこれほどまでに感動したドラマがあっただろうか・・・。


先週の土曜日、ただ単に「堂本剛が出るから」というだけで

ビデオ予約していたドラマ「ラスト・プレゼント」!

ご覧になった方います???

そのビデオを昨日深夜に見ました。


もぉ、とにかく感動します!

ホントに!

涙がどんどんあふれてきて、洪水です!


どこのシーンで泣けるとか、そういうのではなくて、

一つ一つにシーンが感動するせりふや表情で演出されていて、

涙がとまりませんでした。

韓国映画を日本ドラマにしたという話題作で、韓国でも

大感動の大絶賛だったそうですが、

嘘だと思うならまず見て欲しいです!(といっても、もう見れないんですが)


韓国版はビデオとかあるのかな?

きっちり同じストーリーなのかどうかは韓国版を見てみないとわからないのですが、
日本版では、2時間ドラマ史上最高の感動を私に与えてくれました。

最近ないてないなぁって思う人は絶対に見るべし!!!


ちなみに、朝起きたら思いっきり目がはれていたことは言うまでもありません。

宿題???

学校に週に数回しか行ってない私ですが、
(単位ぎりぎりだけ行ってます)

その数回の授業がしんどい。

1回生の頃はよくあんなに行ってたな、と感心する始末。


大量の宿題を部活もしながらこなしてたな、と。

今は、たった1個の宿題さえもしんどい。


宿題が複雑すぎるという理由もあるけど、

しんどいなぁ。

ネットで調べたりするのもしんどいんですけど。。。


あー、早く調べてご飯つくろう。

久々のダイエット記録。

プラス0.4キロ。

こどもの側から。

公立か私立か。

幼稚園なんかは親が決めるしかないとは思うけど、

小学校・中学校・高校・大学は子どもが行きたいところに行かせるのが一番だと思う。


就職を控えた今、小学生を見ても中学生を見ても、

まだまだ未来が決まってなくて、やりたいことを実現できる環境に

いることが本当に羨ましく思っています。
けど、そのこたちの想いとは違って親が行くとこを決めてしまう現状には悲しくなります。


私立の学校には公立にはない学科があったり、特別な授業もたくさんあります。

公立はその分安いですよね。それでも、私が今思うのは、公立に行ったほうがいい!!と。


私は小・中・高と公立に行きましたが、私立の子を見てると、しんどそうでたまらなかった。

朝早くから学校へ行き、夜遅くに帰ってきて、土曜日も学校に行ってた。。。


私立に行って勉強するのと、公立に行くのとは「勉強する」ってことには変わりないことを忘れていませんか?


そもそも私が、学校を決めるのは子供でいいんじゃないのかと思う理由の

大部分を占めているのが私の家の方針が大きいんです。

私の家では、全て子供の決断を聞かれました。

保育園に始まり小学校・中学校・高校・大学と、

自分が何をしたいのかを聞かれ、思うとおりに行かせてくれました。


私は塾に行ったことがありません。

親から強制される事もなく、それも全部自分の考えです。

学校へ行っているのに塾でまた勉強する意味が分かりませんでした。

塾なんかに行かなくても、学校の勉強で十分で、しっかり勉強すれば

何の問題もなく成績もトップクラスでした。


そうやって考えると、学校はただの器であって重要なのは

その中で頑張る子供だろう。と。


親が今すべきことは、公立か私立かなんて悩むことじゃなくて、

子供と話をすること、子供をサポートすること、子供のやりたいようにやらせてみる努力なのではないのでしょうか。


ちなみに親が私をこのように育てたのは、大きくなって子供に

「お母さんが行けって行ったから行ったのに!」

「お母さんがやれっていったからやったのに!」

「全部お母さんの責任だ!!」

と言われたくなかったそうです。

母は偉大なのです★

徳井サンが・・・。

笑いの金メダルのフィーリングカップル5VS5に出てました★


でもでもでもでも、出て欲しくなぁ~い!!

全国のみんながかっこいいって思ったら、

人気が出ちゃう!(笑)

で、顔が知れてモデルさんとかと付き合って、結婚するんだ!きっと。


あーぁぁぁぁ。


全国で人気が出るよりも関西で頑張ってほしいなぁ。


関西ローカルのほうがあの2人には合ってるよ。

上沼さんみたいに(笑)


関西にいる限り上沼さんにも会ってみたいなぁ★

9時から女。

むかーしむかし、多分高田純次さんのCMで5時から男というものがありましたが、

私は9時から女です。


朝6時前に起きて、ご飯食べてメイクして、駅までとことこ20分歩いて、

電車に乗って3回乗り換えて、1時間以上電車に揺られて、

会社に9時に着くように行くんです。


・・・だっる!!


とまぁ、これは説明会に行くので我慢できるんですけど、

9時からの説明会ってナニッ!!


普通に会社に行ってる人と変わらないじゃん。


と思ってたら、もしもその会社に入ったらそういう運命になるんだろうと、

すっげぇびびってます。

っていうか、土曜日だからまだましかもしれないけど、

平日の朝のラッシュにのまれるなんて真っ平なんですけども。。。


あー、明日は女性専用車両ないなぁ・・・。


にしても、9時からは早いです。