夏休み、子どもが公文に行っている間にさとうすさんと会ってきました
体力的にハードな毎日で疲れ顔になってたかも。さとうすさん、ごめんね。
今回は親友になった記念品を探そう!ということで、伊勢丹で待ち合わせ。早めに到着した私は、ふらっとディオールを見ていた。で、きれいな細工のバングルを発見。
最近は小さいバッグにカードしか持たない派
さとうすさんは今までに私がお財布を持っていないのを見ていて、財布にしたら?と言ってくれたんだけど、私がお財布を持っていないのは米俵で断捨離したからです。だから新しいものを買わなくても大丈夫なんです。
何か良いものありました?
ありました!
なになに?
ディオールなんですけど、150万でした
ああ、いいですよー。
冗談ですってば!
贈与税がかかるから止めましょう
ちなみに私は、誕生日にKさんからアクセサリーをもらったときも、同じデザインの価格帯のなかから迷わず90万円のものを選んでいる。
そう…
税金を避けるために
私は税金が怖い。正直に言えば、税務署よりも夫が怖い。我が家の確定申告は、家族で同じ税理士に丸投げしている。
だから110万は超えられない。
超えたら、絶対にバレる。
これは何だよ!って詰められて、修羅場になる。
今年は誰からであっても、残り枠20万円を超えるものは受け取れない。
五木くんからのピアスはきっと3000円!
…というわけで、記念品は来年がいいかもしれない。
すぐに仲違いする私たちだけど、税金の壁を超えなくても友情は続く。つまり、、
来年以降もずっと仲良くできますように♡
ってことで