↑の続きです。


バスに乗って材木町の
「いーはとーぶアベニュー」へ。

宮沢賢治にゆかりの深い光原社や、
光や音楽をモチーフにした6つのモニュメントがあります。



入り口近くには石の採掘場で休む賢治を描いた彫刻「石座」。

他のモニュメントを見るのをすっかり忘れていました!
チェロのオブジェから賢治の作曲した『星めぐりの歌』が聞こえる「音座」が見たかった。




光原社


光原社は大正13年、宮沢賢治の生前唯一の童話集「注文の多い料理店」を発刊した出版社。
社名も賢治によって名づけられました。

現在は、鉄器・漆器・各地の民芸などを扱っています。





向かいにあるモーリオ。


モーリオという言葉は賢治の作品に登場する地名で、盛岡がモデル。
山ぶどうやあけびのカゴなど東北の手仕事品、岩手の食品などが販売されています。



     画像お借りしました。
くるみクッキーが有名なので買いたかったのですが、少しだけでいいんだよな〜と迷って買わず。
翌日に別の場所で、同じ物と思われる物の3個入りを偶然見付けて購入しました。




中庭を挟んで、雰囲気の良い建物が並んでいます。









「賢治に捧ぐ 柚木沙弥郎 新マヂエル館」


マヂエルとは、賢治の「烏の北斗七星」に出てくる星の名前。

光原社創業者の及川四郎氏は、盛岡高等農林学校で賢治の後輩でした。
及川氏が賢治と共に世に出した「注文の多い料理店」の初版本や資料、原稿、写真、書籍などが展示されています。

染色家の柚木沙弥郎さんの、賢治作品をモチーフにした染絵も展示されています。
柚木沙弥郎さんは、第一回宮澤賢治賞を受賞され、賢治に関する展覧会をされたり、
「雨ニモマケズ」の絵本を出されたりしてるんですね。

 




1986年には「宮沢賢治遠景」という、宮沢賢治の作品に寄せた図版を40点収録した作品集も刊行されています。






マヂエル館の中には、棟方志功が彫った光原社の看板もありました。

狭い展示室なのですが、ほっとできるような優しい雰囲気が漂っていて、他に人も居なくてゆっくり世界に浸ることができました。









どこを見ても素敵です。






喫茶店 可否館




私の撮った写真では素敵さが伝わっていないと思うのですが、ステンドグラスのような光が滲むように見えて、とてもとても魅力的でした。
ここだけ混雑していて、お茶するのは断念。




右手に石碑があります。

宮澤賢治 イーハトーヴ 童話
注文の多い料理店 出版の地 1924年 
 


塀に賢治の詩が書かれています。








川に面していたのね。




えげれす館
応接室として使われている(いた?)そうです。




異世界に迷い込んだみたい。
冬の夕方がその雰囲気にぴったりで。


行って良かったです。
またいつか再訪します。


この後、バスで盛岡駅に戻り、コインロッカーの荷物を引き取りました。
そしてバスで本日のホテルへ。


ドーミーイン盛岡 さんさの湯 
駅に近い所がいいかな?とも思ったけれど
露天風呂のある大浴場に惹かれて。
朝食の評判も良いし。



ダブルのお部屋。
狭いけど充分です。



荷物を置いて、バスでまた盛岡駅へ。
ドーミーインのすぐ近くにバス停あります。
1日乗車券を買った「でんでんむし」バス。
5回乗ったのでお得でした。
最終の時間が早いのだけ要注意です。
中心部はコンパクトなので歩けますし、他に路線バスも走っているので乗り遅れても大丈夫。



駅ビルのフェザンでお土産いろいろ買いました。
またお土産編でご紹介させてください。


夕食もここで食べます。

盛岡三大麺のわんこそば・盛岡冷麺・じゃじゃ麺。
盛岡冷麺はお昼に食べました。
わんこそばは、いいや。
じゃじゃ麺もあまりそそられないけど(スミマセン)、せっかくなので食べてみよう。


白龍さんに入ってみました。

1人で食べてサクッと出る方が多い感じ。

カウンター席に座って、食べ方の説明書を見ながら待ちます。




じゃじゃ麺の小と、チータンタンお願いします。


きたきた〜。
平べったいうどんの上に、きゅうりと肉味噌、生姜と紅生姜。


混ぜて食べます。
卓上に追加用の味噌やニンニク、酢、胡椒、ラー油があるので、好みの味に調整します。

調整しましたが正解が良くわからず…。
おいしい…の・か・な?

小でも結構なボリューム。



麺を少し残しておいて卵を溶き、
「ちーたんお願いします」と言うと、茹で汁を注いでもらえます。


薄い卵スープ?
お腹いっぱい。
ごちそうさまでした!

大人の休日倶楽部特典でチータンタン無料でした。




ホテルまで歩いて戻ります。
12分ぐらい。
途中で実家にお土産を送りました。




ホテル1階のレストランhatagoで、ドリンクサービスがあります。
コーヒーだけでなくジュース類もありました。



広々しているし、とてもきれい。


夜は夜鳴きそば(ラーメン)の無料サービスがあります。
お腹いっぱいで食べませんでしたが。




山善さんのもちもち焼。
人気がありそうで気になったので1つ買ってみました。


もちもち生地に粒あん。
盛岡城にまつわる虎伝説をイメージした虎模様。
(江戸時代、家康から拝領した2頭の虎が飼われていたそうです。)


そして、大浴場へ。
内湯は天然温泉で、とろっとしたお湯が気持ち良かったです。
露天風呂も満喫しました。
お風呂上がりのアイスのサービスが嬉しい。
朝はヤクルトです。