2022年3月19日のコーヒーは、やなか珈琲のラングゥウ ナチュラル① タンザニア産です。
タンザニアのコーヒーと言えば、キリマンジャロが有名ですが……
かつてはキリマンジャロ山産であること等いくつかの決まりごとがありましたが、今ではタンザニア産=キリマンジャロと呼ばれることもあるそうです。
そんな中、あえての「タンザニア産」! というこのコーヒー。
国境あたりになるのですが、このコーヒーの産地は国のほぼ反対側。
南西部のムベヤという地域の農園になります。
ラングウはそこにある標高2,981mの山の名前。
小規模な農園がいくつかある地域のようで、なだらかな高い丘が続く地形と年間を通して温暖な気温など、 コーヒー栽培には非常に適した土地だそうです。
キリマンジャロとはまた違った育生環境ですので、味わいにも違いがあるようですね。
さらに、キリマンジャロであることの決まりごとの一つが、精製方法が水洗式であることらしいのですが、このコーヒーはナチュラル精製。
ということで「ナチュラル」なんですね。
そんなわけで、キリマンジャロとはちょっと違ったタンザニアのコーヒーは、深煎りでコクがあり、ほのかな甘味とスッキリとした酸味が味わえるコーヒーでした。
☆東京・駒込駅から徒歩3分の
Leleoウクレレ教室♪
毎月第1-3土曜日の昼間に開講中!
ポップスやハワイアンなど、
レッスンは1日4クラス各60分!
舞里ちゃんと一緒に楽しくウクレレを
弾いて歌おう♪
美味しいコーヒーとお菓子のサービス
もありますよ。
詳しくはコチラをご覧ください。
leleoukulele@yahoo.co.jp
☆Leleoウクレレ教室では消毒や換気、スタッフの健康管理に気をつけながらレッスンをおこなっています。
KIWAYAウクレレスクールにて、毎月2-4週土曜日に『初心者クラス』を開催!
偶数月に随時新規開講しております。
詳しくはリンクからご覧ください。


