2021年10月2日のコーヒーは、KALDIのイタリアンローストです。
イタリアン……と言ってもイタリア産という訳ではなく、焙煎の度合いのこと。
焙煎が深い順にイタリアン→フレンチ→フルシティ→シティ→ハイ→ミディアムとなります。
なので、イタリアンは「いちばん焙煎が深い」豆なんですね。
イタリアやフランスは深煎りのヨーロピアンスタイルなので、そこからきているのでしょう。
さて、このイタリアンロースト。
夏場はアイスブレンドと名前を変えているので、アイスコーヒーでも楽しめるコーヒーとなっております。
どんな豆なのかな~とパッケージ裏を見ると、原産国はブラジルとコロンビア。
で、ここで疑問がわきました!
実はKALDIで販売しているリッチブレンドも深煎りのコーヒーなんですが、こちらも原産国はブラジルとコロンビア。
どっちも深煎り。
なのにリッチブレンドのほうがボディがストロング寄りの表記。
ボディとはコクのことです。
油分の多さと言われることもあります。
ということで、「なにがどうしてこうなった?」となりまして、聞いてみました。
答えは、
豆の配合が違う!でした。
イタリアンローストはブラジル多め。
リッチブレンドはコロンビア多め。
で、どっちも3カ国めがあるのですが、それが違うと。
あー、リッチブレンドのあの感じはソコか~。と、ちょっと納得しました。
同じようで、ちょっとした配合で味わいが変わるコーヒー。
飲み比べてみても面白いですね。
☆東京・駒込駅から徒歩3分の
Leleoウクレレ教室♪
毎月第1-3土曜日の昼間に開講中!
ポップスやハワイアンなど、
レッスンは1日4クラス各60分!
舞里ちゃんと一緒に楽しくウクレレを
弾いて歌おう♪
美味しいコーヒーとお菓子のサービス
もありますよ。
詳しくはコチラをご覧ください。
leleoukulele@yahoo.co.jp
☆Leleoウクレレ教室では消毒や換気、スタッフの健康管理に気をつけながらレッスンをおこなっています。

