さてさて、今日は丸々太った旬入りのイサキ釣りのお話です。

 

 

 

 

朝7時、もうこの時間から暑くなって・・・少し風があると涼しいけど、ホントもう夏やね滝汗

 

 

 

 

 

一昨日の話の続き

 

 

 

 

 

 

移動した先も潮が動いてなくて・・・撒きエサが真下に落ちる状況で中層付近(15mくらい)で釣れたのが小鯵(ゼンゴ)

 

 

 

 

 

これがポツリポツリと2人で7匹、アジ南蛮に良いってことでキープウシシ

 

 

 

 

 

すこーしずつ潮が動いてきたタイミングで、自分にライントラブル、仕掛けを全部交換していた時に、親父殿にヒットにやり

 

 

 

黙ってやり取りをしていてギリギリにタモが要るわってびっくり

 

 

 

34-5㎝のイサキ

 

 

 

これも腹パン、体高が凄かったびっくり

 

 

 

 

 

 

さらに親父殿、ビシっとヒットびっくり

 

 

 

 

 

 

 

良く引いていましたよ

 

 

 

 

 

 

 

41㎝の地付きの黒々としたイサキ

 

 

 

 

 

 

 

仕掛けをやり直して1投目でヒット照れ拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

丸々太った(肥えた)イサキ

 

 

 

 

 

腹パンパン、白子が覗いていない所を見ると、真子だったのかな?

 

 

 

 

 

 

さらに親父殿、これも30㎝後半

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は自分!今日一サイズ…と言っても親父殿よりも1㎝小さい40㎝笑ううさぎ

 

 

 

 

 

このイサキもですが、殆ど腹パンで丸々しているし、体高があって旬入りしているな~おねがい

 

 

 

 

 

もいっちょと思ったら、30㎝くらいの地グロパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親父殿は順調にイサキ

 

 

 

 

 

親父殿とのダブルヒットもありましたよグッド!ウインク

 

 

 

 

 

9時頃まで順調に釣れていたけど、風が徐々に強くなってボートがフラフラして釣れなくなり9時30分納竿

 

 

 

 

1か月ぶりにイサキの数釣りが出来ました。

 

 

 

 

クロはもう産卵していたんですが、イサキはまだこれからみたいなんで、もうちょい数釣りが楽しめそうですねにやり

 

 

 

 

まー釣れるかは運次第なんだけどね(笑)

 

 

 

 

以上が丸々太った旬入りのイサキ釣りのお話でした。

 

 

 

 

 

 

今日は大分市内、予報よりも雲が多かったね

 

というか雲が厚かったり、晴れたり、また曇ったりと天気がコロコロ変わっていたね。

 

予報だと今週は雲が多めとか、湿度が上がって蒸し暑くもなるかもとか?

 

明日からは夏日予報だし仕方ないのかな?驚き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて感じで今日はこの辺で。

 

また明日も見てくださいね~(⌒∇⌒)ノシ