さてさて、今日はクロとイサキのふかせ釣りのお話です。

 

 

 

 

 

今朝も早起きして親父殿とボートを持って魚釣りへ車ダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

最近日の出が早くなってきたから3時起き、釣り場に着く頃には東の空が綺麗な朝焼けびっくり拍手

 

 

 

 

 

今回は潮が若いので潮流が緩やかなんで、まずは港近くで釣り開始グー

 

 

 

 

今回も軽い仕掛けのふかせ釣り

 

 

 

 

 

エサを撒いて15分ほどしたところでヒットニヤリ

 

 

 

 

地グロ(クチブト)、35くらい?

 

 

 

 

 

親父殿は小さなイサキ、ウリボウサイズなんでリリース👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、タナに到着する前に、リールから糸が弾けて釣れたのが地グロウシシ

 

 

 

 

 

 

クロが沸いているのかなって思ったら親父殿にヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリキープサイズのイサキ、25㎝くらいグッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イサキがいるじゃんって思ったら、自分は良いサイズのクロ、軽くメジャーを当てたけど46でしたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親父殿にも良いサイズの魚がヒット、クロと思っていたら

 

 

 

 

 

イサキえー

 

 

 

それから3投3尾も釣って・・・自分に釣れないのはなぜか!?ってすごい悩みましたよ絶望

 

 

 

 

 

 

やっと自分にもヒット、36㎝刺身サイズ拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

腹パンだったけど、白子が出ていましたね下差し

 

 

 

 

 

 

ここらで、潮が徐々に動かなくなって・・・あせる

 

 

 

 

28㎝くらいのイサキを最後に・・・

 

 

 

 

 

 

 

小さいリリースサイズのイサキがポツリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポツリ

 

 

 

 

 

 

 

 

移動を考えた最後に親父殿にヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

これも良いサイズのクログッド!

 

 

 

 

 

 

 

ここでラジオから7時の時報が聞こえて、移動船DASH!

 

 

 

 

 

後半の丸々太ったイサキ釣りへお願い

 

 

 

 

ちなみにクロすべてシリースしたけど、産卵が始まったようで、ほぼお腹がスリムになっていましたよにやり

 

 

 

 

 

以上がクロとイサキのふかせ釣りのお話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は暑かったね~

 

昨日もだけど、日差しが暑かった~晴れ

 

明日は曇り予報で時々小雨が降るかも?って。

 

週末のたびに雨が降るのは勘弁してほしい反面、畑の夏野菜のためには降って欲しいって思ったりもあせる

 

 

 

 

 

 

 

なんて感じで今日はこの辺で。

 

また明日も見てくださいね~(⌒∇⌒)ノシ