ファーマーズマーケット | レジャー編集長のブログ

レジャー編集長のブログ

主に遊園地・テーマパークなどレジャーに関すること、
あれこれ書いています♪

最近ピグドラでも話題の岡山

日本で1番行ってみたい憧れの遊園地「鷲羽山ハイランド」、

大自然と遊びの宝庫「蒜山(ひるぜん)高原」、

木下サーカスから預かったホワイトライオンが暮らす「池田動物園」、

子供に大人気施設の本拠地「おもちゃ王国」、日本三名園の1つ「後楽園」など、

実に観光施設が豊富な岡山県


そんな中、日曜は豪雨承知でおかやまファーマーズマーケット:サウスヴィレッジ』へ

行って参りました☆ → http://southvillage.net/

ファーマーズマーケットと言えば、アメリカで立ち寄った楽しさを忘れられず、

あの感覚が味わえるのかも♪と思い、かなり注目していました☆


朝一に打ちっぱなし(ゴルフ)を終え、直走ること約2時間…

瀬戸自動車の水島ICを下りて、田んぼの中を走っていると、何やら楽しそうな建物が…☆

駐車料金も要りませんし、大自然の中、ワクワクしながら車を降りると…



雨のせいもだと思うのですが、何だか無…な感じ…(^^;


レジャー編集長のブログ

4月28日リニューアルOPENということなので、もうちょっと何かあってもイイかと…(^^;

トマティート号という遊覧車にも乗りたかったのに、格納された感じでした…(T-T)

HP(YouTube)みたいな体験をしたかったです…(T□T)

  ↓   ↓   ↓


ま、トマティート号はさておき… 楽しそうな『ファーマーズマーケット』☆

どれどれ!!!とワクワクしたのも束の間…

ココは地域の方々に愛される産地直売所☆☆☆

あれ…???(^^; なんだか想像してたイメージとチョット違いましたが、

岡山県ナンバーの車が引っ切り無しに訪れていたので、これは素晴らしいと思いました!


レジャー編集長のブログ


あまり大きな声では言えませんが、チボリ公園と言い、この施設と言い、

岡山の歴史がわかりやすい感じがしました…(^^;


そんなこんなで、1時間程度でファーマーズマーケットは終了☆

岡山まで行って、ちょっと味気ないので、ついでに『後楽園』へ行ってきました☆

冒頭にも書きましたが、金沢「兼六園」、水戸「偕楽園」と並んで日本三名園の1つです☆


レジャー編集長のブログ

とはいえ、いくら風景が美しいといえど、私の専門ではないので、感想は省略…(^^;

庭園の借景に岡山城が見えていたので、ついでに岡山城も視察☆


レジャー編集長のブログ

とはいえ、いくらお城が立派だといえど、私の専門ではないので、感想は再び省略…(^^;


と、いうわけで、魅力イッパイで結構近い岡山☆

鷲羽山ハイランドを訪れる日もそう遠くはないと、チョット嬉しくなった1日でした♪