エイプリルフール&外出禁止令9日目 | イギリスで暮らして・・・(アンビリーバボーテンコ盛リ!)

イギリスで暮らして・・・(アンビリーバボーテンコ盛リ!)

あるきっかけでロンドンに暮らし始めて25年目
乳がんサバイバー、ホルモン治療中

今日はエイプリルフール。

コロナウィルス自体がジョークであって欲しいものよね。

今日で息子の学校は、リモート授業は終わり。

明日から、イースターホリデー。

ジョークで、何処かの学校の校長が、"イースターホリデーはキャンセルして、このまま毎日学校のリモート授業が続きます。"ってレターを出したとか。


↓コロナで、英国学生は留年決定とか。(ソース不明の画像。)
そんなジョークが出回ってましたよ。


さて、外出禁止令が出てから9日目のイギリス。

本日、息子、2回目のオンラインピアノレッスン viaスカイプ。(ピアノはプライベートで習ってる。息子にとっては第二楽器。)
初回より良かったかな。

このまま、外出禁止令が解除されないなら、イースター休暇明けも、息子のやってる全ての楽器が、オンラインレッスンよぉ。

3月、6月と楽器のグレード試験キャンセルされたから、グレードの試験も秋タームにズレた。

秋ターム、凄い人数が楽器の試験受けるワケ?

混乱しそう。

本日の首相官邸アナウンスメント。ビジネスエネルギー産業戦略大臣。

特に大きな変わりは無い。

Stay Home. Save Lives. Protect the NHS.

上のエイプリルフールの首相官邸アナウンスメントのジョーク、今日のスピーチ、ビジネスエネルギー産業戦略大臣だって把握して作ってたのね。(笑)

ウィンブルドンテニストーナメントが中止になったのも、ショックだわ。

第二次世界大戦以来初の中止よ。

残念。

しょうがないけど。